熱田神宮と常滑やきもの散歩道に行ってきました♪ [~日々の暮らし~]
急に春のような陽気になったり、肌寒かったりと
寒暖の差が激しいですが、いかがお過ごしでしょうか?
いつも元気いっぱいの私でしたが、さすがに疲れが
たまったのか喉がかなり腫れてしまい、
食欲が少し落ちています。
熱はなく、少しずつ腫れも引いているので、
ちゃんと完治するように気を付けたいと思います。
皆様もどうぞ気を付けて下さいね。
今日は、久しぶりに主人と二人でドライブに
行ってきたので、ご紹介させて下さいね。
「明日、忙しいよね?」とのメールに察した私が、
ドライブ中に話さないようにしたのは、
お仕事の事でした。
男性は、外で戦っているんですもんね。
少しでも気分転換になればと思い、やる事は全部明日に
丸投げして、いざ出発!!
「熱田神宮に行きたい」と主人のリクエストで、
初めて参拝しました。
一歩入ると、澄んだ空気に自然と背筋が伸びました。

ちょうど結婚式を終えたのか、花嫁さんを見れました♪
とっても綺麗でした☆おめでとうございます~!!
本宮を参拝後、池の石に三回水を掛けると
願いが叶う場所があるので、ぐるっと周りを
まわるような道に入り、やってみましたよ~!
前の方は、3回連続掛けられたので、
私も!!と思い、チャレンジしたら
「えっ?外れた?また??」縁起でもない~と、
やり直してやっと願を掛けられました(汗)
その後のおみくじも「半吉」だなんて、
何て言っていいのやら~(笑)
宝物館にも行ってきました。
歴史って凄いですね~☆
そしてその次は、常滑に行ってきました♪

陶芸を少し習っていた事もあり、
器などが好きなので、ずっと前から
行ってみたかったんです。
この日は、2月といっても風が無く、
お出掛け日和でした♪
やきもの散歩道では、お団子を売っているお店や
パン屋さんなどもありましたよ。
お団子屋さんでは、最初そのまま通ろうと
思ったのですが、おじいちゃんの
「お団子いかがですか~」の優しい声に惹かれ、
2本戴きました。
ふわっとしていて、香ばしくて美味しかったです♪
お店の少し先には、櫛を入れる所もあり、
心遣いが嬉しかったです。

うさぎの一輪挿しを購入して、
とても楽しいドライブになりました♪
スケジュールが詰まっている中でも、
リフレッシュの時間を大事にしたいですよね。
「また明日から頑張ろう!」と思えますもんね。
今日は、この記事を書いている間に、
和アートを始める前からの知人が、
久し振りに連絡を下さったんです。
10周年のイベントに、一緒にお願い出来たらと
声を掛けて下さり、大変感激しました☆
ずっといつかコラボ出来たらと思って下さっていて、
大変光栄です~☆
わくわくいっぱいの日々の始まりですね♪
長くなりましたが、最後にいよいよ
「絵本の読み聞かせに自信がつく朗読講座」の
お申込みが、2/25(水)受付開始されました♪
講座ブログにUPしたので、ご覧頂ければ幸いです。
講座ブログ⇒こちら
最後まで、お付き合い下さりありがとうございます!!
寒暖の差が激しいですが、いかがお過ごしでしょうか?
いつも元気いっぱいの私でしたが、さすがに疲れが
たまったのか喉がかなり腫れてしまい、
食欲が少し落ちています。
熱はなく、少しずつ腫れも引いているので、
ちゃんと完治するように気を付けたいと思います。
皆様もどうぞ気を付けて下さいね。
今日は、久しぶりに主人と二人でドライブに
行ってきたので、ご紹介させて下さいね。
「明日、忙しいよね?」とのメールに察した私が、
ドライブ中に話さないようにしたのは、
お仕事の事でした。
男性は、外で戦っているんですもんね。
少しでも気分転換になればと思い、やる事は全部明日に
丸投げして、いざ出発!!
「熱田神宮に行きたい」と主人のリクエストで、
初めて参拝しました。
一歩入ると、澄んだ空気に自然と背筋が伸びました。

ちょうど結婚式を終えたのか、花嫁さんを見れました♪
とっても綺麗でした☆おめでとうございます~!!
本宮を参拝後、池の石に三回水を掛けると
願いが叶う場所があるので、ぐるっと周りを
まわるような道に入り、やってみましたよ~!
前の方は、3回連続掛けられたので、
私も!!と思い、チャレンジしたら
「えっ?外れた?また??」縁起でもない~と、
やり直してやっと願を掛けられました(汗)
その後のおみくじも「半吉」だなんて、
何て言っていいのやら~(笑)
宝物館にも行ってきました。
歴史って凄いですね~☆
そしてその次は、常滑に行ってきました♪

陶芸を少し習っていた事もあり、
器などが好きなので、ずっと前から
行ってみたかったんです。
この日は、2月といっても風が無く、
お出掛け日和でした♪
やきもの散歩道では、お団子を売っているお店や
パン屋さんなどもありましたよ。
お団子屋さんでは、最初そのまま通ろうと
思ったのですが、おじいちゃんの
「お団子いかがですか~」の優しい声に惹かれ、
2本戴きました。
ふわっとしていて、香ばしくて美味しかったです♪
お店の少し先には、櫛を入れる所もあり、
心遣いが嬉しかったです。

うさぎの一輪挿しを購入して、
とても楽しいドライブになりました♪
スケジュールが詰まっている中でも、
リフレッシュの時間を大事にしたいですよね。
「また明日から頑張ろう!」と思えますもんね。
今日は、この記事を書いている間に、
和アートを始める前からの知人が、
久し振りに連絡を下さったんです。
10周年のイベントに、一緒にお願い出来たらと
声を掛けて下さり、大変感激しました☆
ずっといつかコラボ出来たらと思って下さっていて、
大変光栄です~☆
わくわくいっぱいの日々の始まりですね♪
長くなりましたが、最後にいよいよ
「絵本の読み聞かせに自信がつく朗読講座」の
お申込みが、2/25(水)受付開始されました♪
講座ブログにUPしたので、ご覧頂ければ幸いです。
講座ブログ⇒こちら
最後まで、お付き合い下さりありがとうございます!!
<tochiさんへ>
ご訪問下さりありがとうございます!!
なかなか喉の調子が戻らないですが、
tochiさんもお気を付け下さいね。
<春日 淳樹さんへ>
いつもありがとうございます!!
充実した朗読講座になるよう、
頑張りますね♪
by こころ絵本作家 こころ和み庵 (2015-02-26 20:20)
喉の方は、もうすっかり良くなりましたか?
疲れると身体の弱い所に来ますから、十分に気をつけてくださいね。
神社などでお嫁さんを見れると、なんか嬉しくなりますね。
by ちゃこまま (2015-03-08 17:05)
こんにちは。
お寺と神社は、空気が違いますね。
どちらがいい悪いではなく。
by ゴーパ1号 (2015-03-09 10:39)
<ちゃこままさんへ>
お気遣いありがとうございます♪
食欲はあるのに食べれない時はしんどかったのですが、もうすっかり元気です!!
でもつい無理をしてしまう所があるので、
何の予定も入れない日を数日取るように
したいと思います。
ちゃこままさんもご自愛下さいね☆
<ゴーパ1号さんへ>
そうなんですよね。スッと背筋が伸びますし、
空気が澄んでいるのが分かりますよね。
時々は、ゆったり過ごす時間を作りたいです。
by こころ絵本作家 こころ和み庵 (2015-03-11 22:59)