相手との距離感は、運動会でのラジオ体操や前ならえかも? [こころメッセージ]
いつもご訪問下さり本当にありがとうございます(#^^#)
ちょっと不思議なブログタイトルになってしまいましたが
「ふと・・・、もしかしたらそうかも~???」と
思った事を綴らせて下さいね☆彡
昨日、ATMで並んでいた時にも感じたのですが
足元にラインや足跡のマークが無い所でも
皆さん、同じような間隔で並ばれているんですよね(*^-^*)
ソーシャルディスタンスが
日常生活の一部になったとも言えるかもしれませんが
それは、凄い事なんですって~(^^♪
測った訳でもないのに、程よい距離感を保てるのは
子どもの頃から身に付いていたのかも???と
思ったのですが、どう思われますか(#^^#)
どういう事かと言いますと、運動会の開会式の次は
ラジオ体操をしませんでしたか?
その時、中心の一人の児童を目印に
笛の合図で運動場に広がっていきますよね
そして、両手を広げながら
体操の時に手や体が当たらない位置を
「ここかな?」と思って決めませんでしたか?
体育の授業でも良く先生が
「他の人と当たらないように、広がってやりましょう」
とか、繰り返し相手と距離を取る事をしませんでしたか?
その他にも「前ならえ」がありますよね
朝礼の時に、必ず「前ならえ」をしていましたよね
私は、常に前の方でしたが・・・(^^;
それだけではありませんよ~(^^♪
運動場のトラックを行進をする時
カーブの内側の子は、歩幅を小さくして
カーブの外側の子は、歩幅を大きくして
皆で揃える事をしましたよね
自然と相手の歩調に合わせて歩く事が
身に付いたと思うのですが
今も、そのような練習はされているのでしょうか?
かなりの前の事なので、今は分かりませんが
子どものスポーツチームが大きな大会前に
行進の練習をする事がありました
「わざわざ練習しなくても出来るでしょ~」と
練習するまでもなく身に付いている保護者が見ると
「どうして、相手に合わせて歩く事が出来ないの~(汗)」
みんなで、カーブの歩き方や横の列を合わせながら
意識をして歩く事を教えた事があったんです~(^^;
運動会と言えば、何度も行進の練習をしましたので
体が覚えているんですよね(#^^#)
そのように、子どもの頃に身に付いた感覚が
お互いが安心できて、心地良い距離感が
取れるのかもしれないと思い、綴らせて頂きました☆彡
それでも、今はちょっと気を付けた方が良いのかも?と
思った事もありました・・・。
それは、まだかなり前の事なのですが
スーパーでの野菜のバラ売りの所で
ロールのビニール袋を順に取りながら
ピーマンを入れていたのですが
自分の番になった時に、ふと次に待っていらっしゃる
お客様が目に入ったんですね
なので、「良かったらお先にどうぞ(^^♪」と
ロールから切ったビニール袋を先にお渡ししたんです
そのお客様は、とてもにこやかに
「親切に、どうもありがとう」と声を掛けて下さり
私も、とっても嬉しかったのですが
まだ感染者が少なかった時期とはいえ
これからは控えた方が良いんだよね~(涙)と
触れ合う事の寂しさを少し感じてしまいました m(__)m
ハイタッチして喜び合ったり、肩を組んで応援をしたり
体全体で共感できる日が来ますように☆彡
独り言のように綴らせて頂きましたが
最後までお読み下さり有難うございます(^^♪
暑い日が続いていますので、水分補給をして
こころも潤していきましょうね~(#^^#)
ちょっと不思議なブログタイトルになってしまいましたが
「ふと・・・、もしかしたらそうかも~???」と
思った事を綴らせて下さいね☆彡
昨日、ATMで並んでいた時にも感じたのですが
足元にラインや足跡のマークが無い所でも
皆さん、同じような間隔で並ばれているんですよね(*^-^*)
ソーシャルディスタンスが
日常生活の一部になったとも言えるかもしれませんが
それは、凄い事なんですって~(^^♪
測った訳でもないのに、程よい距離感を保てるのは
子どもの頃から身に付いていたのかも???と
思ったのですが、どう思われますか(#^^#)
どういう事かと言いますと、運動会の開会式の次は
ラジオ体操をしませんでしたか?
その時、中心の一人の児童を目印に
笛の合図で運動場に広がっていきますよね
そして、両手を広げながら
体操の時に手や体が当たらない位置を
「ここかな?」と思って決めませんでしたか?
体育の授業でも良く先生が
「他の人と当たらないように、広がってやりましょう」
とか、繰り返し相手と距離を取る事をしませんでしたか?
その他にも「前ならえ」がありますよね
朝礼の時に、必ず「前ならえ」をしていましたよね
私は、常に前の方でしたが・・・(^^;
それだけではありませんよ~(^^♪
運動場のトラックを行進をする時
カーブの内側の子は、歩幅を小さくして
カーブの外側の子は、歩幅を大きくして
皆で揃える事をしましたよね
自然と相手の歩調に合わせて歩く事が
身に付いたと思うのですが
今も、そのような練習はされているのでしょうか?
かなりの前の事なので、今は分かりませんが
子どものスポーツチームが大きな大会前に
行進の練習をする事がありました
「わざわざ練習しなくても出来るでしょ~」と
練習するまでもなく身に付いている保護者が見ると
「どうして、相手に合わせて歩く事が出来ないの~(汗)」
みんなで、カーブの歩き方や横の列を合わせながら
意識をして歩く事を教えた事があったんです~(^^;
運動会と言えば、何度も行進の練習をしましたので
体が覚えているんですよね(#^^#)
そのように、子どもの頃に身に付いた感覚が
お互いが安心できて、心地良い距離感が
取れるのかもしれないと思い、綴らせて頂きました☆彡
それでも、今はちょっと気を付けた方が良いのかも?と
思った事もありました・・・。
それは、まだかなり前の事なのですが
スーパーでの野菜のバラ売りの所で
ロールのビニール袋を順に取りながら
ピーマンを入れていたのですが
自分の番になった時に、ふと次に待っていらっしゃる
お客様が目に入ったんですね
なので、「良かったらお先にどうぞ(^^♪」と
ロールから切ったビニール袋を先にお渡ししたんです
そのお客様は、とてもにこやかに
「親切に、どうもありがとう」と声を掛けて下さり
私も、とっても嬉しかったのですが
まだ感染者が少なかった時期とはいえ
これからは控えた方が良いんだよね~(涙)と
触れ合う事の寂しさを少し感じてしまいました m(__)m
ハイタッチして喜び合ったり、肩を組んで応援をしたり
体全体で共感できる日が来ますように☆彡
独り言のように綴らせて頂きましたが
最後までお読み下さり有難うございます(^^♪
暑い日が続いていますので、水分補給をして
こころも潤していきましょうね~(#^^#)
<ネオ・アッキ―さんへ>
まだまだ心配な状況が続いていますので
どうぞお気を付け下さいませ☆彡
by こころ絵本作家 こころ和み庵 (2020-06-01 09:48)
<miopapaさんへ>
いつもありがとうございます(^^♪
お住まいの所は、いかがでしょうか?
穏やかな日常生活を送れますように☆彡
by こころ絵本作家 こころ和み庵 (2020-06-02 14:56)
なるほど、確かにそうですね。
いずれにしても、早く元のように話したりふざけあったりできる日常に戻って欲しいです。
by ちゃこまま (2020-06-04 17:02)
<ちゃこままさんへ>
いつもありがとうございます~(^^♪
体で覚えていたり、相手への気遣いなどから
スーパーでも、見えない心遣いを感じる事が
多くなっているのを感じる今日この頃です♪
本当に、元のようにふざけあったり
向き合って大笑いできる日が来ると良いですよね☆
by こころ絵本作家 こころ和み庵 (2020-06-06 17:03)
<U3さんへ>
お読み下さりありがとうございます(^^♪
まだまだ大変な状況ですが
どうぞ御自愛下さいませ☆彡
<2kさんへ>
お名前の顔文字を探したのですが見つからず
表示できなくて大変失礼致します<m(__)m
お読み下さりありがとうございます(^^♪
by こころ絵本作家 こころ和み庵 (2020-06-14 07:47)
<2kさんへ>
お名前の顔文字を探したのですが見つからず
表示できなくて大変失礼致します m(__)m
お読み下さりありがとうございます(^^♪
by こころ絵本作家 こころ和み庵 (2020-06-14 07:50)