SSブログ

来年1月・読み聞かせのスキルアップができるセミナー・資格習得(オンライン) [読み聞かせ]

来年1月、絵本・読み聞かせのスペシャリストとなる
認定講座の日曜日午前コース


また読んで欲しくなる読み聞かせセミナーと合わせて
受付開始いたします



ご質問で多い、セミナーと認定講師の違いについて
協会のブログで説明させて頂きましたので
こちらをお読み頂けると幸いです



読み聞かせ


オンラインで受講できますので
静岡県、北関東、、東京都、神奈川県
大阪の認定講師の皆さんが活躍されています



・夢である移動図書館を始められて
 イベントやマルシェに次々出店(メディア多数)

・子育て支援施設での「えほん会」を定期開催

・ご自身で、大人向けの読み聞かせ会を主催

・保育での読み聞かせ研修の講師(保育士の認定講師)



これから始めてみたい方も含めて
読み聞かせの夢を実現されています



新年度の予定が
まだ分からないと思いますので




12/20(金)までのお申し込み限定で
日程変更の追加料金を無しで
対応いたしますので 、ご安心下さいませ



詳細を詳しく知りたい方や
どのような活動ができるのか
ご相談されたい方は



メールもしくは、無料の個別相談
お気軽にご相談下さいませ → お問い合わせ





一般社団法人絵本プロフェッショナル協会を設立してから
一年半程ですが、全国図書館協議会選定図書のメソッドを
深く学びたいと受講して下さり、大変感激しております



行政機関からのご依頼も、愛知県、東京都、東北から
保育・読み聞かせボランティアさんへのスキルアップを
ご依頼下さり、大変光栄です



来月は、愛知県、他県の行政との講座がありますので
打ち合わせを進めています



これもひとえに
また読んで欲しくなる読み聞かせメソッドを
習得して下さる皆様のお陰で、活動を続けられています



本当に有難うございます



来年も、皆さんと一緒に、子どもたちが
本と出合う架け橋になれるように
取り組んでいきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いいたします



公式LINE では
【読み聞かせの言語化チェックリスト15】
お届けしています
良かったら下記から登録できます
友だち追加

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。