SSブログ

保育の読み聞かせで、「子どもが変わる読み聞かせ」言語教育に活かせるセミナー(受講証明書を授与) [読み聞かせ]

いつもお読み下さり有難うございます



夏休みに入り、「読み聞かせで、子どもが変わる」ように
言語教育に活かしたいと、幼稚園の先生の受講が続いています



中には、勤務されている園の先生と一緒に受講されたり
幼稚園教諭・保育士を目指している方も受講して下さいました




今回、職場の先生と一緒に受講して下さったAさんとMさんは
勤務園が、【読み聞かせを通して言語教育に取り組みたい】と
とても素晴らしい方針で、保育を行っていくということで
実践の参考にしたいと、読み聞かせ講座を初めて学ばれました




ここで、私達からすると大変驚くのですが
幼稚園教諭歴20年以上のAさん
幼稚園教諭歴14年のMさん


今まで、読み聞かせ研修など
受けたことがないんです



保育学生の時も、読み聞かせを専門に学ぶ機会がなく
「自己流の読み聞かせを続けて良いのかな?」と
思っていらっしました



同じ1冊の絵本でも、語尾の上げ下げや
一文字ずつ伸ばして読む読み方など
子どもたちのイメージの違いの大きさは




想像力・発想力・語彙力・情緒の成長の差が生じるので
「こんなに違うんですね〜!!」と
大変驚かれていました




7月、絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講師さんが
2名様誕生しましたが、(1名様、後日認定試験)



保育士歴20年以上は、勤務園では読み聞かせ研修を
受ける機会がなかったということで
ご自分で探して色々な講座を受講されたそうです




でも、受ける講座によって、方針が真逆なので
「抑揚をつけない方が良いのか?」
「感情を込めて読んではいけないのか?」



それらの方針ではなく、自分が大切にしたい
読み聞かせ方法を20年以上貫かれましたが



「自分の読み方が合っていないのか?」と
とても葛藤しながら、毎日保育で読み聞かせを
されていたそうです



なので、唯一読み聞かせメソッド本で
全国図書館協議会選定図書の内容で



「抑揚は、思いやりです♡」の説明に
「ようやく保育観にピッタリ合う読み聞かせ方法に
出会えました!!」と大変感激して下さったんです!





そこで、2学期からすぐ実践できて
子どもたちの心と言葉が豊かになり
何度でもより超えられる「生きる力」を育む
読み聞かせセミナーを




通常3ヶ月で習得する日程も、夏休み中に習得できて
受講証明書を授与できる日程を組みました
(勤務されている園への報告に、ご使用下さいませ)



また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー



いずれも金曜日の夜19:00〜21:00です


1回目 8/9 ・2回目 8/23 ・3回目 8/30




夜は、寝かしつけなどで難しいという方は
午前、午後、他の日程での追加開催も可能ですので
お気軽に、こちらよりお問い合わせ下さいね



開講の日が近いので、お申し込みはお早目に




・カリキュラム・料金など は、こちら です


資格までは良いいけど、しっかり深く学びたい方は
認定講座の内容をほぼ習得できて、年会費不要な
「また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー」がおすすめです♪


1秒で子どもたちの反応が変わる!!また読んで欲しくなる読み聞かせ
重版(みらいパブリッシング)


全国学校図書館協議会選定図書 また読んで欲しくなる読み聞かせ 絵本プロフェッショナル協会


1冊の絵本の読み聞かせから、自分の言葉で考えや思いを言えて
お友達への思いやりを育んでくれる読み聞かせ方法を
ぜひ保育でお役立て頂けると幸いです





・絵本プロフェッショナル協会のHP→ こちら



良かったらブログもお読み頂けたらと思います
お気軽にお問い合わせ下さいませ



ご質問は、こちらのお問い合わせフォームより
送信して下さいませ




読み聞かせについて配信しています
⇩良かったら下記から登録できます⇩

友だち追加



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

【読み聞かせの資格】今回限定・2ヶ月で取得できる日程で受付開始しました(オンライン) [読み聞かせ]

一般社団法人絵本プロフェッショナル協会のHPを
検索で見つけて下さった日に
認定講座にお申し込み下さり
無料の個別相談で日程が決まるまで3日の出来事でした!



なので、熱意と夢を応援したくて
通常であれば、追加料金が必要な日程ですが
同じように、短期で取得をご希望の方が
いらっしゃるかと思いましたので



今回限定で、最短の日程で開講いたします


・詳細 → こちら

絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座 絵本プロフェッショナル協会 読み聞かせ資格




【大事なお知らせ】もご確認下さいませ

絵本プロフェッショナル協会


・絵本プロフェッショナル協会HP→こちら



ご質問は、こちらよりお問い合わせ下さいませ

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

【急なお知らせ】8月〜9月で一気に読み聞かせの資格取得のリクエストがありました [読み聞かせ]

いつもお読み下さり有難うございます



読み聞かせの資格が取得できる認定講座ですが
通常6ヶ月→1,2ヶ月で取得できますか?と
リクエストがありました


「絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座」は
子どもの「生きる力」を育む読み聞かせの専門家して
資格取得できる認定講座です


認定講座の詳細 → こちら(オンラインで開講)


読み聞かせ資格 オンライン 絵本プロフェッショナル協会




明日、無料の個別相談で日程を決めていくのですが
もし、8月以降の土日で、一緒にご参加できる方は
こちらよりご連絡下さいませ


(例)◯月◯日以外は、参加可能ですなど
ご都合が合う日時をお知らせ下さいね




皆さんの希望の日時で開講できるように
調整したいと思いますので
ご遠慮なく、ぜひ日程をリクエスト下さいませ



ちなみに、現在開講中の
毎月第一木曜日9:00〜11:00
2回目から合流できる日程もあります


1回目を今月末までに
受講が可能な方も
ぜひお問い合わせ下さい





取り急ぎ、ご案内まで

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

アート診断・今でも鮮明に覚えている、あるお子さんの苦しい絵 [アート診断&夢行動セッション]

いつもお読み下さりありがとうございます

 

今日は、色の知識がなかったがために
掛けれなかった言葉について書きますね



パステル講師を始めて半年ぐらいの時
受講生さんの友人のお子さんが
パステル和アートを体験してくれました




最初は、片っ端からパステルを出して
楽しんで描いてくれていると思っていたのですが

 
 

段々、苦しそうな絵になり
掛ける言葉が見つかりませんでした

 

受講生さんも、異変に気づき
帰り際に、複雑な事情が
あることを教えてくれました

 

少しでも感情を手放せていたら
救われると思う程の出来事でした

 
そこで、先入観を持ちたくないと
頑なに学ばないと決めていた
色彩について資格を取得し
一時期、色彩心理診断士として活動していました




今、色彩心理診断士の活動を終えて
アート診断で、子どもの言葉で伝えられない
気持ちを読み取ったり




大人の方には、夢を実現するプロセスを
「夢行動セッション」でサポートしています




今は、寄り添いながら
言葉を掛けられるようになりました





お役に立てることがありましたら
お気軽にご相談下さいね

IMG_4416.jpeg


お子さんの絵の診断も可能です



画像のみで診断できます
結果は、PDFでお届けします



お子さんが描かれた絵から
言葉で伝えられない想いを読み解く事で




言葉掛けが変わる
サポートをさせて頂きます



親子のコミュニケーションが
より深めるられるように
お役立て頂けると幸いです

[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

【アート診断&夢行動セッション】では
現在、モニターさんを募集しています



8月末迄ですが
定員になりましたら
通常料金での提供になります




この機会に、モニターに
ご協力頂けたらと思います

詳細は、こちらです

お問い合わせ、ご相談は
公式LINEで受付しております


・HP → こちら

スケジュールが一段落したので
お気軽にご質問下さいね



今日も暑いですが
お身体をご自愛下さいませ



最後までお読み下さりありがとうございます
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

【私も人生変わりたい・Mさんのご感想】アート診断&夢行動セッション [アート診断&夢行動セッション]

いつもお読み下さり有難うございます


先日、アート診断&夢行動セッションを
受けて下さった、Mさんのご感想
ご紹介させて下さいね




私も人生変わりたい・Mさんのご感想

①5段階中いくつでしょうか?

5:大変良かった


②どのような経緯で、知って下さったのでしょうか?


Facebookです

以前このサービスをはじめたとの投稿は
見かけていましたが、今じゃないと保留に。



たえちゃんの長年カフェをやりたい
知人の投稿を見かけて


「私も人生変わりたい」と思って
申し込みました


・お申し込みのきっかけ
 Instagramの投稿→こちら


③カウンセリングなど、同じような内容の サービスを、受けたことはありますか?



ビジネスビギナー向け、起業家向けのセミナーや
その主宰者とのセッションはあります



④他のサービスとの違いと ご感想を教えて下さい



アート診断を最初に行うことで
自分の本質を把握してもらって
その上でのアドバイスを頂けました




⑤もし申し込みをお勧めるとしたら どのような方でしょうか?



アート診断はどなたでも!


実現したい夢を長年かかえている方
たえちゃんからエネルギーを感じたい方



Mさん、本当に有難うございます
お言葉が、大変励みになります!!





色々やりたい仕事があり
なかなか決められないという、ご相談でしたが


アート診断では、選択の迷いでなく
周囲の目や反応が気になって
選択できないという行動を
起こしていることが読み取れました



そこで、アート診断を更に深く読み取りながら
「夢行動セッション」で
行動を起こせるようになる捉え方と
実現したい仕事の具体的なビジネスプランを導きました



今回、風船を描いて頂きましたが
本当に解決したいことは



発信できるようになることよりも
社会のあり方を変える程の
壮大な理想の実現です




現時点でのアート診断では
まだ不確かな感情でしたが、今回気づけた事で
再び風船を描くと意思の強さが
読み取れると思います



Mさんの根本的な要因の解決に
サポートさせて頂けた事で、自信を持って
アート診断&夢行動セッションを提供できます
お忙しい中、本当に有難うございました




「アート診断」って、どんなことが分かるの?と
興味を持って下さった方は、お気軽にご相談下さいね
お子さんのアート診断は、画像で診断可能です


IMG_4416.jpeg



アート診断&夢行動セッション



心の奥底にある感情を
アート診断で可視化することで
夢の実現を妨げている要因が明確になります



そして解決に必要な行動が分かるので
夢に向かってスタートできます


・詳細は、こちら です



下記の診断方法を選択して頂き
公式LINEにてお申し込み下さいませ



・アート診断のみ:PDFで結果をお届け
・アート診断&夢行動セッション
 ZOOM:60分・90分・120分



ZOOMでの診断をご希望の場合
ご希望の日時で行いますので
ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ



お悩みを伺う前に、アート診断を行いますので
お申し込みの時、当日も相談内容は伏せて下さいませ



診断結果を伝えながら、夢行動セッションを行います



本来の姿に気付き、夢の実現へ導く
アート診断&夢行動セッションの
モニター10名様、募集しています



モニターは、お名前、お顔は非公開で対応します
ご感想は、公開が可能な内容のみ紹介させて下さいませ



ご協力いただける方は
公式LINEから、お申し込み下さいね




期間は、8月末迄ですが、定員になりましたら
通常料金での提供になります



北島多江子のInstagramに
診断内容など投稿しています→ Instagram

・HP → こちら

インタビュー記事など、ぜひご覧下さいませ

夢行動で、実現したい人生へ、サポートさせて下さいね


最後までお読み下さり有難うございます
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

モニター募集しています・アート診断&夢行動セッションの詳細こちら [アート診断&夢行動セッション]

いつもお読み下さり有難うございます


アート診断&行動セッションの
詳細を公開しましたので
ご案内させて下さいませ

こちら 


IMG_4416.jpeg


・最初のモニターさんの記事 → こちら

モニター10名様、募集しています


期間は、8月末迄ですが
定員になりましたら
通常料金でのメニューになります



ニックネーム可・顔出し無しで
ご感想の公開(可能な部分)に
ご協力いただける方は


ぜひ、この機会に
お申し込み頂けたらと思います



お気軽に、公式LINEより
お問い合わせ下さいませ


・HP → こちら

インタビュー記事など
ご覧頂けると幸いです



お子さんの診断は
画像のみで診断できますので
夏休みが終わる前に
ご相談頂けたらと思います



以前、学校を休みがちになり
お子さんの今後が心配になった
親御さんから相談があり



急遽アート診断させて頂きましたが
お子さんの感情の波は落ち着いて
行動を始める状態が読み取れたことがあります


「期待させてしまうといけないのですが」
と前置きをして,診断した結果を伝えました


10月下旬でしたが、年内には
少しずつ登校できると思います


お子さんは、行動の時期に
入っているのが読み取れました


その後、数回の登校から
徐々に通常登校ができるように
なった知らせがありました




ここで、ちゃんとお伝えしたいのは
不登校(病気で)の親だった当事者として
学校に行けるようになるのが
ゴールではないと思っています


今回、お子さんの気持ちが
学校に向いていましたが
それぞれの感情とその先を



寄り添いながら
アート診断で、少しでも
サポートできたら嬉しい限りです



お気軽にご相談下さいませ



最後までお読み下さり有難うございます


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

新メニュー・最初のモニターさんが受けて下さいました [アート診断&夢行動セッション]

いつもお読み下さり有難うございます


今日は、代表理事や講師でもなく
自分の名前での新メニューを
ご案内させて下さいませ



実は、一旦下げていたメニューなのですが
表示していた時に、気になっていた方が
「受けたいのですが・・・」と
お問い合わせ下さったんです


他にもカウンセリングなど
色々相談されたとのことですが
まだ解決できないという事なので


当初のメニューに、かねてより提供している
アート診断を組み合わせた新メニューを
提案させて頂きました



そこで、モニターにご協力下さるという事で
昨日セッションを受けて下さいました


0FFF9A36-8059-439F-BDA9-462F5C32B2D6.jpeg


【最初のモニターさん
アート診断&夢行動セッション】


新メニュー「アート診断&夢行動セッション」を
最初のモニターさんが受けて下さり、診断結果が
「その通りです!」と回答して下さいました



アート診断といっても、風船を描いてもらったように
身近な物の絵で診断します。画材はなんでも大丈夫です



後日、ご感想を紹介させて頂きたいと思いますが
当日の流れを説明いたしますね



①相談内容は、お申し込みの時、当日も伏せて下さい。



②挨拶の後、アート診断を行います。
 全体を読み取った後に、なぜその意味になるのか
 説明いたします。


③アート診断結果と合わせながら
 夢行動セッションを行います。
 ここから、相談内容を伺います。





④行動を妨げているのが、どの部分なのか
 さらにアート診断を行いながら
 確定していきます。



⑤感情面のクリアだけでなく
 具体的なビジネスプランと
 その手法をお伝えします。



 お客様がいるSNSを新たに提案し
 始め方をレクチャーします。



 デザインにしても
 お人柄に合わせるだけでなく



 どの立場の方にも公平な発信が伝わるように
 取り入れたい色などもレクチャーしました。



 そして、対人関係の改善をサポートしてくれて
 味方になる色をお伝えしました。



 その取り入れ方も、今回は、四角がポイントでした。
 ハンドタオル、ランチョンマット、植木鉢カバーなど
 (横から見ると逆さの台形?」




更に、物事の捉え方も説明しました。
捉え方を変えられると「生き方が変わります」




もう同じ悩みを抱えないように
ここから未来が変わるように




セッション後にPDFにまとめて
夢行動ができるようにお渡ししました



今回、色々やりたいお仕事があり
選択できないという相談でしたが



アート診断の結果



他の人の目が気になり
発信できないことが要因だと分かりました




しかし、本来の姿は、独立心があり
社会を変えていく理想を実現できる強い方だと
読み取りましたので大丈夫です!!



今回、アート診断の結果が、全てその通りと
仰って頂けたので、自信を持って提供できます!



公式LINEに登録して下さっている皆さんに
明日報告したいと思います




ちょっと気になるという方は
8月末までモニターを募集していますので
お声掛け下さいね→ 公式LINEはこちら
(ニックネーム可、顔出し無しです)




公式LINEのプロフィール
料金は、表示しています
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

新たに読み聞かせのスペシャリスト認定講師さんが誕生しました [読み聞かせ]

いつもお読み下さり有難うございます


今月、絵本・読み聞かせスペシャリスト 認定講師さんが、新たに誕生しました!


保育士歴20年以上のKさんと
読み聞かせボランティア歴25年以上のSさんは

長年子どもと関わるお仕事をされていて
お二人とも教育のプロでいらっしゃいます



絵本が大好きで、日々読み聞かせをされていますが
一般社団法人絵本プロフェッショナル協会
選定図書の読み聞かせメソッドの認定試験に



見事合格されましたので
絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講師として
認定させ頂きました。おめでとうございます☆



・認定講座のご感想 → こちら


絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座 オンライン 読み聞かせ資格




当協会は、「声のぬくもりで子どもの生きる力を育む」
読み聞かせの普及に取り組んでいます




動画、音声など、情報に触れることが
増えている子どもたちが


愛されていることを実感できる「声のぬくもり」を
とても大切にしています



その「声のぬくもり」での読み聞かせは
愛されていることを実感し
自己肯定感が高まります



そして、抑揚や声色、感情豊かな読み聞かせで
想像力が豊かなります



想像力は、コミュニケーション
危険から身を守るためにも
必要不可欠なな力です



その他にも、必要な力は
絵本の読み方で効果は大きく変わります



今、子どもたちの「言葉が少ない」
「想像力が乏しい」「待てない」が
大変懸念されています




そして更に、能力的には問題が無いのに
会話や関わりなどが不足していることから
療育が必要だと診断されるケースが増えているとの事です



読み聞かせの資格が取得できる認定講座では
絵本の基本の持ち方から始めていきますので
ご興味がある方は、無料の個別相談を
ぜひお申し込み下さいませ



・無料の個別相談 → 詳細こちら


一般社団法人絵本プロフェッショナル協会 認定講座 読み聞かせ資格



ご質問は、こちらのお問い合わせフォームより
送信して下さいませ




・絵本プロフェッショナル協会のHP→ こちら



良かったらブログもお読み頂けたらと思います
お気軽にお問い合わせ下さいませ

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

7月13日「日本標準時制定記念日」です(時計の絵本) [大みそかに、じかんがじゃんけん大会?]

7月13日は、「日本標準時制定記念日」です


時計の絵本は、初受賞まで30年かかっています(汗)
大みそかに、じかんのじゃんけん大会?』(Amazonにリンク)


絵本の主人公が諦めずに挑戦する擬似体験の繰り返しが
「諦める選択をしない」自分を作ってくれました


1番読んで下さっている受賞までの記事
 → こちら(note)



個性豊かなじかんたちと
「じゃんけん大会」「カウントダウン」で
一緒に盛り上がる参加型の絵本です♪

絵本出版賞 受賞 大みそかに、じかんがじゃんけん大会?



しかし、もう4年近く経ってしまいますが
次回作のストーリーが、なかなか書けず
何度も諦めそうにはなります



それでも、発達が緩やかなお子さんが、大みそかの絵本で
「数字に興味を持つようになりました♪」と
すっごく嬉しい報告があった絵本なので


次回作を届けられるように粘りたいと思います



一般社団法人絵本プロフェッショナル協会HPこちら
代表理事を務めています



お時間がある時に、良かったらご覧下さいね




最後までお読み下さり有難うございます

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

今月残り2回開講・幼稚園の先生・保育士・読み聞かせボランティアさんが受講しています♪ [読み聞かせ]

いつもお読み下さり有難うございます



昨日、監修をご依頼下さった読み聞かせ記事を
締切よりも早く報告できました


検索で、当協会を見つけて下さって
(社)絵本プロフェッショナル協会の理念や取り組みに
「是非お願いできませんか?」とご依頼下さったんです



そこで気を付けたのは
「読み聞かせをしましょう」にならないようにしました



忙しくて読み聞かせができないことに
罪悪感を感じているかもしれない親御さんや
絵本を読むのが苦手な親御さんが


お出かけ情報などをきっかけに
目にする貴重な機会なんですよね




なので、読めても読めなくても
心が軽くなるように
寄り添うことを心掛けて書きました



掲載は、まだまだ先ですが
原稿の完成が楽しみです


初めての読み聞かせ講座


それから、設立2年目に入ってから
講座のお申し込み・お問い合わせが続いていて


【初めての読み聞かせ講座】は
7月は、3回開講します



今週火曜日に、1回目を開講したので
あと2回の日程があります


・講座の詳細 → こちら


・今月1回目のご感想 → こちら


可能な地域では。対面やボランティア団体などへの
出張講座も可能ですので
お気軽にお問い合わせ下さいませ
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ: