前の10件 | -
【ご報告】絵本プロフェッショナル協会の拠点を名古屋市に移しました [読み聞かせ]
この度、一般社団法人絵本プロフェッショナル協会の拠点を
浜松市から名古屋市に移しました
そして、代表理事の氏が
理事(主人)の旧姓 山本に変わりました
協会の『また読んで欲しくなる読み聞かせメソッド本』は
今後、増刷になっても北島での出版になるとの事です
徐々に変更しているので
まだ旧姓の表示の部分もあります
ご了承下さいませ
先日、宮城県保育協議会による録画での講演では
ZOOMの名前を、慌てて修正しましたが
どこからどこまで変更すれば良いのか
初めての事なので戸惑っています
→録画の講演
今回、愛知県に引越したのは、主人の仕事の都合です
子ども達は、それぞれ仕事がありますし
独立しているので、夫婦で引越しました
協会としては、平日は行政機関での講師
講演会を行わせて頂く事がメインになります
協会の講座メニューは、大変申し訳ございませんが
土日祝に開講していきます → 講座一覧こちら
※オンラインで資格取得できる認定講座は
今回、短期(2ヶ月半)で取得できます
これからは、名古屋から全国各地へ行きやすくなりましたし
参加人数が集まれば、対面講座もいずれはしていきたいです
機会がありましたら、読み聞かせ講座や講演など
ぜひお声掛け下さいませ
今後とも宜しくお願い申し上げます
浜松市から名古屋市に移しました
そして、代表理事の氏が
理事(主人)の旧姓 山本に変わりました
協会の『また読んで欲しくなる読み聞かせメソッド本』は
今後、増刷になっても北島での出版になるとの事です
徐々に変更しているので
まだ旧姓の表示の部分もあります
ご了承下さいませ
先日、宮城県保育協議会による録画での講演では
ZOOMの名前を、慌てて修正しましたが
どこからどこまで変更すれば良いのか
初めての事なので戸惑っています
→録画の講演
今回、愛知県に引越したのは、主人の仕事の都合です
子ども達は、それぞれ仕事がありますし
独立しているので、夫婦で引越しました
協会としては、平日は行政機関での講師
講演会を行わせて頂く事がメインになります
協会の講座メニューは、大変申し訳ございませんが
土日祝に開講していきます → 講座一覧こちら
※オンラインで資格取得できる認定講座は
今回、短期(2ヶ月半)で取得できます
これからは、名古屋から全国各地へ行きやすくなりましたし
参加人数が集まれば、対面講座もいずれはしていきたいです
機会がありましたら、読み聞かせ講座や講演など
ぜひお声掛け下さいませ
今後とも宜しくお願い申し上げます
【初めて25位にランクインしました】いつもお読み下さり、本当に有難うございます [お知らせ]
・アート診断について→ こちら
昨日、いつもお読み下さる皆様のお陰で
本のブログランキングが(1688ブログ中)
初めて25位にランクインしました
本当にありがとうございます!!
20年近く、書き続けてきましたが
最近、過去の記事が、多く読まれています
自分でも、当時の想いや思い出が蘇りますし
迷った時、自信が持てなくて行動できない時に
【自分の言葉で励まされます】
ただ、So-netのブログが
3月末で終了との事なので
そのまま当ブログは終了する予定です
限られた期間なりますが
良かったら、当ブログでUPしている
下記の記事をお読み頂けると嬉しい限りです
本日、センター試験を受けられている
学生の皆様、受験生の皆様へ応援へ
・受講・就職活動の方へ → こちら
・受験・就職活動の方へ 続き→ こちら
次の記事もお届けさせて下さい
・2学期を迎えるあなたへ → こちら
以上のブログ記事は、次のシリーズからの
「こころメッセージ」です
日々の生活か感じた言葉を綴らせて頂いています
心に寄り添う事ができたらと思いながら書いています
・【こころメッセージ】NO.1~30 → こちら
・【こころの空模様】NO.1~31→ こちら
・【寝る前のこころメッセージ】7日分の夜 → こちら
・【こころDiary】未来31日分の日記→ こちら
noteでは、スタエフで放送している
音声も一緒にお届けしています → こちら
・【こころCafe〜またのご来店をお待ちしております】
こころDiaryの姉妹作品→ こちら(noteにリンク)
いつか、以上の【こころメッセージ】を
本の形で、ぜひお届けしたいと夢見ております
<SNSのご案内>
下記にリンク先をまとめてみましたので
良かったら、ご覧下さいね
・プロフィール → こちら
【絵本プロフェッショナル協会HP】→ こちら
絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講師を
養成しています(今回、短期でスタートします)
【Instagram】
・読み聞かせのInstagram → こちら
・アート診断のInstagram→こちら
【X】→ こちら
【Facebook】→ こちら
【note】 https://note.com/cocoronagomiann
【スタンドFM(声質診断が大好評です)】→ こちら
これからも、言葉を大切にしていきたいと思います
最後まで、お読み下さり有難うございます
昨日、いつもお読み下さる皆様のお陰で
本のブログランキングが(1688ブログ中)
初めて25位にランクインしました
本当にありがとうございます!!
20年近く、書き続けてきましたが
最近、過去の記事が、多く読まれています
自分でも、当時の想いや思い出が蘇りますし
迷った時、自信が持てなくて行動できない時に
【自分の言葉で励まされます】
ただ、So-netのブログが
3月末で終了との事なので
そのまま当ブログは終了する予定です
限られた期間なりますが
良かったら、当ブログでUPしている
下記の記事をお読み頂けると嬉しい限りです
本日、センター試験を受けられている
学生の皆様、受験生の皆様へ応援へ
・受講・就職活動の方へ → こちら
・受験・就職活動の方へ 続き→ こちら
次の記事もお届けさせて下さい
・2学期を迎えるあなたへ → こちら
以上のブログ記事は、次のシリーズからの
「こころメッセージ」です
日々の生活か感じた言葉を綴らせて頂いています
心に寄り添う事ができたらと思いながら書いています
・【こころメッセージ】NO.1~30 → こちら
・【こころの空模様】NO.1~31→ こちら
・【寝る前のこころメッセージ】7日分の夜 → こちら
・【こころDiary】未来31日分の日記→ こちら
noteでは、スタエフで放送している
音声も一緒にお届けしています → こちら
・【こころCafe〜またのご来店をお待ちしております】
こころDiaryの姉妹作品→ こちら(noteにリンク)
いつか、以上の【こころメッセージ】を
本の形で、ぜひお届けしたいと夢見ております
<SNSのご案内>
下記にリンク先をまとめてみましたので
良かったら、ご覧下さいね
・プロフィール → こちら
【絵本プロフェッショナル協会HP】→ こちら
絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講師を
養成しています(今回、短期でスタートします)
【Instagram】
・読み聞かせのInstagram → こちら
・アート診断のInstagram→こちら
【X】→ こちら
【Facebook】→ こちら
【note】 https://note.com/cocoronagomiann
【スタンドFM(声質診断が大好評です)】→ こちら
これからも、言葉を大切にしていきたいと思います
最後まで、お読み下さり有難うございます
宮城県保育協議会による録画の講演を行わせて頂きました [読み聞かせ]
抑揚をつけない読み聞かせで、お子さんが途中で遊び出してしまうお悩み相談 [読み聞かせ]
いつもお読み下さり有難うございます
今日は、読み聞かせのお悩み相談で
1番多い「抑揚」についてです
お子さんと親子教室の親子へ
読み聞かせされているTさんは
反応が思っていたより少ない事や
お子さんが、途中で遊び出してしまう事を
なんとかしたいと困っていたそうです
そこで、【初めての読み聞かせ講座】を
受講下さったのですが、その変化を
Instagramでご紹介させて頂きました
Tさんが、さらに読み聞かせを深く学びたいと
受講された、読み聞かせセミナーでは
・なぜ絵本を読むと言葉が豊かになるのか?
・どのような読み方が、想像力を豊かにするのか?
「なんとなく」感覚でしている読み聞かせを
分かりやすく言語化していますので
「絵本の読み聞かせを推奨する理由が
腑に落ちました」とTさんが仰って下さいました
そして、Tさんには、メソッドを習得された
証として、受講証明書を授与させて頂きました
・また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー
→ 平日最後の開講になります(詳細こちら)
次回以降は、土日祝のみになりますので
平日をご希望の方は
この機会にぜひ受講下さいませ
ご質問などは、こちら から
お気軽にお問い合わせ下さいね
最後までお読み下さり有難うございます
今日は、読み聞かせのお悩み相談で
1番多い「抑揚」についてです
お子さんと親子教室の親子へ
読み聞かせされているTさんは
反応が思っていたより少ない事や
お子さんが、途中で遊び出してしまう事を
なんとかしたいと困っていたそうです
そこで、【初めての読み聞かせ講座】を
受講下さったのですが、その変化を
Instagramでご紹介させて頂きました
Tさんが、さらに読み聞かせを深く学びたいと
受講された、読み聞かせセミナーでは
・なぜ絵本を読むと言葉が豊かになるのか?
・どのような読み方が、想像力を豊かにするのか?
「なんとなく」感覚でしている読み聞かせを
分かりやすく言語化していますので
「絵本の読み聞かせを推奨する理由が
腑に落ちました」とTさんが仰って下さいました
そして、Tさんには、メソッドを習得された
証として、受講証明書を授与させて頂きました
・また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー
→ 平日最後の開講になります(詳細こちら)
次回以降は、土日祝のみになりますので
平日をご希望の方は
この機会にぜひ受講下さいませ
ご質問などは、こちら から
お気軽にお問い合わせ下さいね
最後までお読み下さり有難うございます
【講座の日程】たった1秒変えるだけで、読み聞かせがさらに豊かなるメソッド [読み聞かせ]
いつもお読み下さり有難うございます
1月は、一般社団法人絵本プロフェッショナル協会の
全ての講座メニューがスタートします
読み聞かせを学ばれた方々からも
「目から鱗の連続です!」と驚かれますが
たった1秒変えるだけなんですよ
その方法を習得できるのが
【初めての読み聞かせ講座】と
【また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー】ですが
平日の開講が最後になります
次回以降は、土日のみになります
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】も
今回は、リクエストにより短期で開講しますが
次回以降は、6ヶ月で取得になります
なので、日程が確定しているこの機会に
受講をおすすめします(次回は未定)
各講座の詳細などは、協会のブログを
お読み頂けたらと思います → こちら
今後、お仕事のご依頼、お問い合わせなどは
協会HPへ宜しくお願いいたします → こちら
1月は、一般社団法人絵本プロフェッショナル協会の
全ての講座メニューがスタートします
読み聞かせを学ばれた方々からも
「目から鱗の連続です!」と驚かれますが
たった1秒変えるだけなんですよ
その方法を習得できるのが
【初めての読み聞かせ講座】と
【また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー】ですが
平日の開講が最後になります
次回以降は、土日のみになります
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】も
今回は、リクエストにより短期で開講しますが
次回以降は、6ヶ月で取得になります
なので、日程が確定しているこの機会に
受講をおすすめします(次回は未定)
各講座の詳細などは、協会のブログを
お読み頂けたらと思います → こちら
今後、お仕事のご依頼、お問い合わせなどは
協会HPへ宜しくお願いいたします → こちら
「私も人生変わりたい❣️」Mさんの行動を止めていた深層心理とは? [アート診断&夢行動セッション]
今日は、読み聞かせについてではなく
昨年オリジナルメニューとしてリリースした
【アート診断&夢行動セッション】
について書かせて下さいね
早速ですが
今年こそは実現したい夢
叶えたい未来はありますか?
それとも「いつかは・・・」と
何年も経っていることはありませんか?
今日、ご紹介させて頂くMさんは
【アート診断&夢行動セッション】に
初めてお申し込み下さった方なんです
最初に告知を見た時は
タイミングではないと思われたとの事ですが
Instagramのある投稿で
「私も変わりたい!」と
申し込んで下さいました
こちらが、お申し込みのきっかけになった
Instagramの投稿です→ こちら
それでは、まず最初に
なぜ行動を止めている原因を
描いた絵から読み取ることができるのか
【アート診断】について説明させて下さい
作品のように描く必要はないので
絵を描くのが苦手な方もご安心下さいね
【アート診断の流れについて】
①お悩みや聞きたいことは
一切伏せていただき
お名前、年代(女性限定)を伺い
お申し込み時に、こちらから
描く物を提案させて頂きます
(名字だけでも大丈夫なぐらいです)
②絵は、診断中に
ZOOMの画面に見せて頂くか
画像をその場で送って頂きます
(画像だけの診断も可能です)
③診断中は、画面をOFF
ミュートにして頂き
診断結果をお受け取り下さいませ
④画面をON
ミュートを解除して頂き
さらに深く読み取りながら
想像以上の夢の実現に向けた
【夢行動セッション】を
行っていきます
⑤何が原因で
行動が止まっていたのか
どのように行動すれば
実現できるのかを
夢行動セッションで
導いていきます
前置きが
大変長くなってしまいましたが(汗)
Mさんのご感想での
思考と深層心理の違いに
「私も、そうかも?」と
思われるかもしれません
良かったら続きをお読み下さいね
<ご感想>
①5段階中いくつでしょうか?
5:大変良かった
②どのような経緯で、知って下さったのでしょうか?
Facebookです
以前このサービスをはじめたとの
投稿は見かけていましたが
今じゃないと保留に。
Instagramの投稿で
長年カフェをやりたい知人の方の15年を読んで
「私も人生変わりたい」と思って申し込みました
③カウンセリングなど、同じような内容の
サービスを、受けたことはありますか?
ビジネスビギナー向け
起業家向けのセミナーや
その主宰者とのセッションはあります
④他のサービスとの違いと
ご感想を教えて下さい
アート診断を最初に行うことで
自分の本質を把握してもらって
その上でのアドバイスを頂けました
⑤もし申し込みをお勧めるとしたら
どのような方でしょうか?
アート診断はどなたでも!
実現したい夢を長年かかえている方
たえちゃんからエネルギーを感じたい方
Mさん、本当に有難うございます
お言葉が、大変励みになります!!
【診断結果の一部をご紹介】
色々やりたい仕事があり
なかなか決められないという
ご相談でしたが
アート診断では、選択の迷いでなく
周囲の目や反応が気になって発信できず
選択できないという行動を
起こしていることが読み取れました
そこで、アート診断を更に深く読み取りながら
「夢行動セッション」で
行動を起こせるようになる捉え方と
実現したい仕事の具体的なビジネスプランを導きました
今回、風船を描いて頂きましたが
本当に解決したいことは発信できるようになることよりも
社会のあり方を変える程の壮大な理想の実現です
現時点でのアート診断では、まだ不確かな感情でしたが
今回気づけた事で、再び風船を描くと意思の強さが
読み取れると思います
Mさんの根本的な要因の解決に
サポートさせて頂けたことと
セッション後に
早速ご自分らしい発信をされている姿に
自信を持って【アート診断&夢行動セッション】を
提供できると確信した最初の診断結果でした
お忙しい中、本当に有難うございました
【詳細&お問い合わせ】
「アート診断」って、どんなことが分かるの?と
興味を持って下さった方は、お気軽にご相談下さいね
・【アート診断&夢行動セッション】→ こちら
・Instagram → こちら
1/3受付開始します
毎月2名様限定・2月までのご予約枠まで
土日、もしくは夜のみになります
お受けできる人数に限りがありますので
お早めにご相談頂ければと思います
診断後、1ヶ月以内に
Mさんの他にも皆さんが
まるで別人のように
変化されている姿に感無量です
次は、あなたの番になりますように?
最後までお読み下さり
ありがとうございます
昨年オリジナルメニューとしてリリースした
【アート診断&夢行動セッション】
について書かせて下さいね
早速ですが
今年こそは実現したい夢
叶えたい未来はありますか?
それとも「いつかは・・・」と
何年も経っていることはありませんか?
今日、ご紹介させて頂くMさんは
【アート診断&夢行動セッション】に
初めてお申し込み下さった方なんです
最初に告知を見た時は
タイミングではないと思われたとの事ですが
Instagramのある投稿で
「私も変わりたい!」と
申し込んで下さいました
こちらが、お申し込みのきっかけになった
Instagramの投稿です→ こちら
それでは、まず最初に
なぜ行動を止めている原因を
描いた絵から読み取ることができるのか
【アート診断】について説明させて下さい
作品のように描く必要はないので
絵を描くのが苦手な方もご安心下さいね
【アート診断の流れについて】
①お悩みや聞きたいことは
一切伏せていただき
お名前、年代(女性限定)を伺い
お申し込み時に、こちらから
描く物を提案させて頂きます
(名字だけでも大丈夫なぐらいです)
②絵は、診断中に
ZOOMの画面に見せて頂くか
画像をその場で送って頂きます
(画像だけの診断も可能です)
③診断中は、画面をOFF
ミュートにして頂き
診断結果をお受け取り下さいませ
④画面をON
ミュートを解除して頂き
さらに深く読み取りながら
想像以上の夢の実現に向けた
【夢行動セッション】を
行っていきます
⑤何が原因で
行動が止まっていたのか
どのように行動すれば
実現できるのかを
夢行動セッションで
導いていきます
前置きが
大変長くなってしまいましたが(汗)
Mさんのご感想での
思考と深層心理の違いに
「私も、そうかも?」と
思われるかもしれません
良かったら続きをお読み下さいね
<ご感想>
①5段階中いくつでしょうか?
5:大変良かった
②どのような経緯で、知って下さったのでしょうか?
Facebookです
以前このサービスをはじめたとの
投稿は見かけていましたが
今じゃないと保留に。
Instagramの投稿で
長年カフェをやりたい知人の方の15年を読んで
「私も人生変わりたい」と思って申し込みました
③カウンセリングなど、同じような内容の
サービスを、受けたことはありますか?
ビジネスビギナー向け
起業家向けのセミナーや
その主宰者とのセッションはあります
④他のサービスとの違いと
ご感想を教えて下さい
アート診断を最初に行うことで
自分の本質を把握してもらって
その上でのアドバイスを頂けました
⑤もし申し込みをお勧めるとしたら
どのような方でしょうか?
アート診断はどなたでも!
実現したい夢を長年かかえている方
たえちゃんからエネルギーを感じたい方
Mさん、本当に有難うございます
お言葉が、大変励みになります!!
【診断結果の一部をご紹介】
色々やりたい仕事があり
なかなか決められないという
ご相談でしたが
アート診断では、選択の迷いでなく
周囲の目や反応が気になって発信できず
選択できないという行動を
起こしていることが読み取れました
そこで、アート診断を更に深く読み取りながら
「夢行動セッション」で
行動を起こせるようになる捉え方と
実現したい仕事の具体的なビジネスプランを導きました
今回、風船を描いて頂きましたが
本当に解決したいことは発信できるようになることよりも
社会のあり方を変える程の壮大な理想の実現です
現時点でのアート診断では、まだ不確かな感情でしたが
今回気づけた事で、再び風船を描くと意思の強さが
読み取れると思います
Mさんの根本的な要因の解決に
サポートさせて頂けたことと
セッション後に
早速ご自分らしい発信をされている姿に
自信を持って【アート診断&夢行動セッション】を
提供できると確信した最初の診断結果でした
お忙しい中、本当に有難うございました
【詳細&お問い合わせ】
「アート診断」って、どんなことが分かるの?と
興味を持って下さった方は、お気軽にご相談下さいね
・【アート診断&夢行動セッション】→ こちら
・Instagram → こちら
1/3受付開始します
毎月2名様限定・2月までのご予約枠まで
土日、もしくは夜のみになります
お受けできる人数に限りがありますので
お早めにご相談頂ければと思います
診断後、1ヶ月以内に
Mさんの他にも皆さんが
まるで別人のように
変化されている姿に感無量です
次は、あなたの番になりますように?
最後までお読み下さり
ありがとうございます
本年も読み聞かせを通して、たくさんの絵本を届けられる一年になりますように [読み聞かせ]
新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
皆様にとって幸多き一年になりますように
一般社団法人絵本プロフェッショナル協会は
今年3年目を迎えます
2024年は、協会として、初の読み聞かせ記事の監修や
東京での講演会に登壇、小牧市えほん図書館様での
読み聞かせボランティア団体の発足に向けた
養成講座の講師を務めさせて頂きました
(2025年1月スキルアップ講座)
磐田市立豊岡中学校1年生3クラスへ
向かいにある子ども園への保育実習のために
読み聞かせの授業・絵本のストーリー作りを
行わせて頂きました
そして、大変多くの方が受講して下さり
感謝の気持ちでいっぱいです
認定講師仲間も増えて、大変心強いです
2025年は、協会の認知が
全国に一気に広まりそうなご依頼を受けておりますので
認定講師の皆さんと協力して取り組んでいきたいと思います
現在、受講中の皆さん
1月スタートする短期・認定講座を受講下さる皆様にも
お正月休み明けに報告したいと思います
近況報告のような新年の挨拶になってしまいましたが
投稿をいつもお読み下さるお陰で続けられています
いつも本当に有難うございます
今年もたくさんの絵本と出会える一年になりますように
ちなみに、大晦日に来年の目標を書いていたら
テレビから聞こえる新年の挨拶で、年が明けてしまったことを知り
今年に入ってから「絵本でカウントダウン」をしました(汗)
新年早々、相変わらずですが
読み聞かせで貢献できるように今年も努めて参ります
本年もどうぞ宜しくお願いいたします
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
皆様にとって幸多き一年になりますように
一般社団法人絵本プロフェッショナル協会は
今年3年目を迎えます
2024年は、協会として、初の読み聞かせ記事の監修や
東京での講演会に登壇、小牧市えほん図書館様での
読み聞かせボランティア団体の発足に向けた
養成講座の講師を務めさせて頂きました
(2025年1月スキルアップ講座)
磐田市立豊岡中学校1年生3クラスへ
向かいにある子ども園への保育実習のために
読み聞かせの授業・絵本のストーリー作りを
行わせて頂きました
そして、大変多くの方が受講して下さり
感謝の気持ちでいっぱいです
認定講師仲間も増えて、大変心強いです
2025年は、協会の認知が
全国に一気に広まりそうなご依頼を受けておりますので
認定講師の皆さんと協力して取り組んでいきたいと思います
現在、受講中の皆さん
1月スタートする短期・認定講座を受講下さる皆様にも
お正月休み明けに報告したいと思います
近況報告のような新年の挨拶になってしまいましたが
投稿をいつもお読み下さるお陰で続けられています
いつも本当に有難うございます
今年もたくさんの絵本と出会える一年になりますように
ちなみに、大晦日に来年の目標を書いていたら
テレビから聞こえる新年の挨拶で、年が明けてしまったことを知り
今年に入ってから「絵本でカウントダウン」をしました(汗)
新年早々、相変わらずですが
読み聞かせで貢献できるように今年も努めて参ります
本年もどうぞ宜しくお願いいたします
#noteよく読まれた記事2位は、3年前に当時を振り返った記事でした [読み聞かせ]
#note 2024年よく読まれた記事の企画で
第2位は、3年経っても大変多くの方が
お読み下さり、大変感激しております
・第2位の記事 → こちら
・第1位の記事を振り返った投稿→ こちら
第4回絵本出版賞「絵本のストーリー部門」最優秀賞
『大みそかに、じかんがじゃんけん大会?』(みらいパブリッシング)
そして、浜松市を中心に、静岡県内の書店様
名古屋他、本の王国グループ店様が
いつも応援して下さり、感謝の気持ちでいっぱいです
今年は、引越しのため、挨拶に伺えず
大変失礼いたしました
作品を見出して下さった
みらいパブリッシング様は
本の王国豊川店様での
「えほんのよみきかせ会」
東京での講演会の登壇、メディア掲載など
活動報告をさせて頂くと、出版社内で
共有して下さっているんです
いつも本当に有難うございます
・2024年の主な活動は、プロフィール後半→ こちら
そして、今日はいよいよ大みそかですね♪
※本の王国豊川店様が、年中展開して下さっています※
小さいお子さんは、大みそかの夜
寝る前に、じゃんけん大会にぜひ参加してね
そして、絵本のカウントダウンで
元気いっぱい年越ししてね〜♪
今年一年、大変お世話になり有難うございました
2025年は、早くも年間でご依頼があり
一般社団法人絵本プロフェッショナル協会が
一気に全国へ認知していただける一年になりそうです
・協会HP → こちら
・お申し込み、お問い合わせは
1/3以降大丈夫です→ こちら
来年も、どうぞ宜しくお願いいたします
よいお年をお迎え下さいませ
第2位は、3年経っても大変多くの方が
お読み下さり、大変感激しております
・第2位の記事 → こちら
・第1位の記事を振り返った投稿→ こちら
第4回絵本出版賞「絵本のストーリー部門」最優秀賞
『大みそかに、じかんがじゃんけん大会?』(みらいパブリッシング)
そして、浜松市を中心に、静岡県内の書店様
名古屋他、本の王国グループ店様が
いつも応援して下さり、感謝の気持ちでいっぱいです
今年は、引越しのため、挨拶に伺えず
大変失礼いたしました
作品を見出して下さった
みらいパブリッシング様は
本の王国豊川店様での
「えほんのよみきかせ会」
東京での講演会の登壇、メディア掲載など
活動報告をさせて頂くと、出版社内で
共有して下さっているんです
いつも本当に有難うございます
・2024年の主な活動は、プロフィール後半→ こちら
そして、今日はいよいよ大みそかですね♪
※本の王国豊川店様が、年中展開して下さっています※
小さいお子さんは、大みそかの夜
寝る前に、じゃんけん大会にぜひ参加してね
そして、絵本のカウントダウンで
元気いっぱい年越ししてね〜♪
今年一年、大変お世話になり有難うございました
2025年は、早くも年間でご依頼があり
一般社団法人絵本プロフェッショナル協会が
一気に全国へ認知していただける一年になりそうです
・協会HP → こちら
・お申し込み、お問い合わせは
1/3以降大丈夫です→ こちら
来年も、どうぞ宜しくお願いいたします
よいお年をお迎え下さいませ
1月スタート・読み聞かせのスキルアップをオンラインでしませんか? [読み聞かせ]
いつもお読み下さり有難うございます
今年は、浜松市を中心に、読み聞かせの資格を
取得された方が増えた一年でした
その他、神奈川県、大阪などに続き
来年は、東京など他県の方も多いです
そして、保育士さん、幼稚園の先生
図書館司書の資格をお持ちの方
フリーアナウンサーさんなど専門職の方から
今年度読み聞かせボランティアを
始められると同時に,資格取得された方が
2名いらっしゃいます
これから始めてみたい方も挑戦されています
その他、他の講座を受講された方が
受講されるケースが増えているので
協会のブログをお読み頂けたらと思います
→ こちら
今回は、リクエストにより短期で取得できます
日程、受講料は、後半でご案内しています
急遽状況が変わり、平日の開講が難しくなってしまいました
なので、現在受付中の【初めての読み聞かせ講座】
【また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー】は
平日最後の開講になります
次回以降は、土日のみになりますが
すでに来年のご依頼が、年間で入ってきています
都度状況が変わりますので
募集が確定している時に、お申し込み頂けると確実です
大みそかに、お届けできるように
年内最後の発送は、12/29(日)になります
・サイン本のオンラインストア→こちら
今日、受講生さんが、図書館での読み聞かせ会に
読んで下さり嬉しかったです
自分らしい読み聞かせをスキルアップするのに
どれを受講すれば良いのか迷ってしまったら
お気軽にお問い合わせ下さいませ(12/31〜1/2除く)
→ こちら
最後までお読み下さりございます
今年は、浜松市を中心に、読み聞かせの資格を
取得された方が増えた一年でした
その他、神奈川県、大阪などに続き
来年は、東京など他県の方も多いです
そして、保育士さん、幼稚園の先生
図書館司書の資格をお持ちの方
フリーアナウンサーさんなど専門職の方から
今年度読み聞かせボランティアを
始められると同時に,資格取得された方が
2名いらっしゃいます
これから始めてみたい方も挑戦されています
その他、他の講座を受講された方が
受講されるケースが増えているので
協会のブログをお読み頂けたらと思います
→ こちら
今回は、リクエストにより短期で取得できます
日程、受講料は、後半でご案内しています
急遽状況が変わり、平日の開講が難しくなってしまいました
なので、現在受付中の【初めての読み聞かせ講座】
【また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー】は
平日最後の開講になります
次回以降は、土日のみになりますが
すでに来年のご依頼が、年間で入ってきています
都度状況が変わりますので
募集が確定している時に、お申し込み頂けると確実です
大みそかに、お届けできるように
年内最後の発送は、12/29(日)になります
・サイン本のオンラインストア→こちら
今日、受講生さんが、図書館での読み聞かせ会に
読んで下さり嬉しかったです
自分らしい読み聞かせをスキルアップするのに
どれを受講すれば良いのか迷ってしまったら
お気軽にお問い合わせ下さいませ(12/31〜1/2除く)
→ こちら
最後までお読み下さりございます
【短期に変更】読み聞かせボランティアを始めると同時に認定講座を受講されたご感想 [読み聞かせ]
いつもお読み下さり有難うございます
読み聞かせボランティア活動を続ければ続けるほど
「抑揚はつけない方が良いの?どっち?」と
悩まれるのではないでしょうか?
講座のご質問でも、必ず聞かれます
そして、大好きな絵本なのに
迷いながら読み聞かせを続けられている方が
とっても多いのです・・・。
今月、新たな認定講師として認定されたOさんは
なんと!小学校での読み聞かせボランティアを
始めると同時に、読み聞かせの資格が取得できる
認定講座を受講されました
半年間の読み聞かせへの想いを
良かったらお読み下さいね → こちら
Oさんのように、絵本の選書と読み聞かせの
スペシャリストとして、お話を届けられるように
オンラインで資格を取得しませんか?
→ 詳細はこちら
※日程は、公式LINEにて、ご案内しています※
12/26(木)までのお申し込み限定で
日程変更を無料で対応しています → こちら(公式LINE)
期限後の変更は、追加料金が必要なので
お早めにご相談下さいませ
どんなことでも、お気軽にお問い合わせ下さいね
→ こちら
今日は、クリスマスイブですね
素敵な1日をお過ごし下さいね☆
読み聞かせボランティア活動を続ければ続けるほど
「抑揚はつけない方が良いの?どっち?」と
悩まれるのではないでしょうか?
講座のご質問でも、必ず聞かれます
そして、大好きな絵本なのに
迷いながら読み聞かせを続けられている方が
とっても多いのです・・・。
今月、新たな認定講師として認定されたOさんは
なんと!小学校での読み聞かせボランティアを
始めると同時に、読み聞かせの資格が取得できる
認定講座を受講されました
半年間の読み聞かせへの想いを
良かったらお読み下さいね → こちら
Oさんのように、絵本の選書と読み聞かせの
スペシャリストとして、お話を届けられるように
オンラインで資格を取得しませんか?
→ 詳細はこちら
※日程は、公式LINEにて、ご案内しています※
12/26(木)までのお申し込み限定で
日程変更を無料で対応しています → こちら(公式LINE)
期限後の変更は、追加料金が必要なので
お早めにご相談下さいませ
どんなことでも、お気軽にお問い合わせ下さいね
→ こちら
今日は、クリスマスイブですね
素敵な1日をお過ごし下さいね☆
前の10件 | -