【絵本の作り方】登場人物の個性を色彩心理を用いて表現しています♪ [絵本の作り方]
いつもご訪問下さり有難うございます(#^^#)
今日は、絵本を描かれている方へ
ほんの少しでもお役に立てたらと思い
【絵本のつくり方】登場人物の個性を 色彩心理を用いて表現しています♪
スタンドエフエムにて、説明させて頂きました(#^^#)

【じかんたちの色】を説明させて頂きましたが
登場人物の服や帽子などに、色彩心理を用いる事で
更に個性が表現されると思いますので、
参考になれたら幸いです(#^^#)
ちなみに、【5のじかん】は、パパさんなので
スーツをイメージして紺色で描いています
帽子は、サザエさんの波平さんがモデルなんですよ♪
☆毎日放送中です・スタンドエフエム☆
無料で、ご視聴頂けますので
是非お聴き頂きたいです☆彡
先月開催の講演【絵本のつくり方】終了後も
ご関心を持って下さっている方が多いので
少しずつですが、伝えさせて頂ければと思います☆
最後までお読み下さり有難うございます(#^^#)
今日は、絵本を描かれている方へ
ほんの少しでもお役に立てたらと思い
【絵本のつくり方】登場人物の個性を 色彩心理を用いて表現しています♪
スタンドエフエムにて、説明させて頂きました(#^^#)

【じかんたちの色】を説明させて頂きましたが
登場人物の服や帽子などに、色彩心理を用いる事で
更に個性が表現されると思いますので、
参考になれたら幸いです(#^^#)
ちなみに、【5のじかん】は、パパさんなので
スーツをイメージして紺色で描いています
帽子は、サザエさんの波平さんがモデルなんですよ♪
☆毎日放送中です・スタンドエフエム☆
無料で、ご視聴頂けますので
是非お聴き頂きたいです☆彡
先月開催の講演【絵本のつくり方】終了後も
ご関心を持って下さっている方が多いので
少しずつですが、伝えさせて頂ければと思います☆
最後までお読み下さり有難うございます(#^^#)
コメント 0