【認定講座・受講後の変化は?】Mさんの読み聞かせを他団体が見学するまでに [読み聞かせ]
昨夜、10月スタートした
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】
5回目「紙芝居の楽しみ方」がありました
Mさん「こんなにバリエーションがあるんですね!」
Sさん「以前借りた事があるんですが
結局読めずに返却したので、今度は
子どもたちと楽しみたいと思います♪」
Mさん「図書館での読み聞かせ会で、
必ず紙芝居を読むのですが
とっても盛り上がり喜んでくれます」
紙芝居は、絵本にはない楽しみ方がありますが
代表理事は、絵本・紙芝居・童話を書けるので
同じ場面でも表現の違いも習得できた5回目でした
ご感想は、ぜひ後日改めて紹介させて下さい

今日は、5ヶ月間での変化を伺ったところ
Mさんの変化が凄かったので、ぜひシェアさせて下さい(許諾済)
読み方に自信が持てなかったMさんは
受講後、ガラリと読み方が変わったことで
参加者0人の図書館での読み聞かせ会が
ほぼリピーターさんの参加になり
「他の読み聞かせ会よりも、1番楽しかったです♪」と
ご感想があり、とっても変化しているんです!
しかも、読み聞かせボランティア団体の中でも
「Mさんの読み聞かせが凄い!!」となっていて
他の団体が見学するまでになっているとの事です
Mさん自身は、「学んだことで、自信が持てるようになって
声からも伝わるんだと思います」と仰っていました
受講前は、自信が持てず悩まれていた
Mさんの嬉しい変化に、大変感激いたしました!!
認定講座を受講することで、
絵本の読み方がガラリと変わったのは
抑揚をつける、つけない方が良いの?という
2択だけではなく、抑揚の大事な役割を知る事で
読み手と聞き手の信頼関係が深まり
Mさんによる読み聞かせが、とっても楽しいからです♪
さらに、臨場感が増すように
ページのめくり方や間の取り方を
たった1秒工夫することで
子どもたちの想像力が豊かになる
読み聞かせ方法があります
読み聞かせの前後や、本文中の言葉の掛け方や
絵本の仕組みと役割を活かすことで
子どもたちが、最後まで夢中になる読み聞かせができる
スペシャリストとして、ステージアップされています!
認定講座にお申し込み下さった時
「私は、読み聞かせを何も知らない学びたい!」と
決意されたMさんの読み聞かせが
とっても豊かになっているスキルアップに
貢献できていることを大変嬉しく思っております
そして、受講前は、ぼんやりと浮かんでいた
実現したい読み聞かせの夢も明確になったんです
とっても素敵な夢なので
6回目終了後もスキルアップの機会や
読み聞かせ経験を積む機会を設けていますので
ご都合が合いましたら
せひ参加して頂きたいです
Mさんのように
読み聞かせボランティア活動を続けている方
これから始めてみたい方も
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】を
オンラインで受講されていますので
あなたも学び始めませんか?
→ 詳細こちら
次回の日程については
6ヶ月、短期(3ヶ月)をご選択下さい
土日祝もしくは夜に開講いたします
お気軽にお問い合わせ下さいませ
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】
5回目「紙芝居の楽しみ方」がありました
Mさん「こんなにバリエーションがあるんですね!」
Sさん「以前借りた事があるんですが
結局読めずに返却したので、今度は
子どもたちと楽しみたいと思います♪」
Mさん「図書館での読み聞かせ会で、
必ず紙芝居を読むのですが
とっても盛り上がり喜んでくれます」
紙芝居は、絵本にはない楽しみ方がありますが
代表理事は、絵本・紙芝居・童話を書けるので
同じ場面でも表現の違いも習得できた5回目でした
ご感想は、ぜひ後日改めて紹介させて下さい

今日は、5ヶ月間での変化を伺ったところ
Mさんの変化が凄かったので、ぜひシェアさせて下さい(許諾済)
読み方に自信が持てなかったMさんは
受講後、ガラリと読み方が変わったことで
参加者0人の図書館での読み聞かせ会が
ほぼリピーターさんの参加になり
「他の読み聞かせ会よりも、1番楽しかったです♪」と
ご感想があり、とっても変化しているんです!
しかも、読み聞かせボランティア団体の中でも
「Mさんの読み聞かせが凄い!!」となっていて
他の団体が見学するまでになっているとの事です
Mさん自身は、「学んだことで、自信が持てるようになって
声からも伝わるんだと思います」と仰っていました
受講前は、自信が持てず悩まれていた
Mさんの嬉しい変化に、大変感激いたしました!!
認定講座を受講することで、
絵本の読み方がガラリと変わったのは
抑揚をつける、つけない方が良いの?という
2択だけではなく、抑揚の大事な役割を知る事で
読み手と聞き手の信頼関係が深まり
Mさんによる読み聞かせが、とっても楽しいからです♪
さらに、臨場感が増すように
ページのめくり方や間の取り方を
たった1秒工夫することで
子どもたちの想像力が豊かになる
読み聞かせ方法があります
読み聞かせの前後や、本文中の言葉の掛け方や
絵本の仕組みと役割を活かすことで
子どもたちが、最後まで夢中になる読み聞かせができる
スペシャリストとして、ステージアップされています!
認定講座にお申し込み下さった時
「私は、読み聞かせを何も知らない学びたい!」と
決意されたMさんの読み聞かせが
とっても豊かになっているスキルアップに
貢献できていることを大変嬉しく思っております
そして、受講前は、ぼんやりと浮かんでいた
実現したい読み聞かせの夢も明確になったんです
とっても素敵な夢なので
6回目終了後もスキルアップの機会や
読み聞かせ経験を積む機会を設けていますので
ご都合が合いましたら
せひ参加して頂きたいです
Mさんのように
読み聞かせボランティア活動を続けている方
これから始めてみたい方も
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】を
オンラインで受講されていますので
あなたも学び始めませんか?
→ 詳細こちら
次回の日程については
6ヶ月、短期(3ヶ月)をご選択下さい
土日祝もしくは夜に開講いたします
お気軽にお問い合わせ下さいませ
【読み聞かせセミナー2回目】絵本の仕組みと役割は、読み聞かせの中心的役割なんですよ [読み聞かせ]
いつもお読み下さり有難うございます
今日は、全国図書館協議会選定図書に
選ばれている当協会のメソッドの
読み聞かせセミナー2回目を
ぜひシェアさせて下さいね
【絵本の仕組みは
読み聞かせの中心的役割があるのです】
今日、読み聞かせスキルアップができる
【また読んで欲しくなる読み聞かせ
セミナー2回目】開講いたしました
今回は、【絵本の読み方の奥深さ】
の中でも、表紙から裏表紙、背表紙まで
意味と役割についてレクチャーしました
これらは、ただ知識を深めるために
伝授しているのではなく
どの部分で、子どもたちが
絵本に夢中になっていくのか
プロセスも学べるメソッドなんです
Mさん「知らないことばかりで
発見がたくさんありました」
Kさん「いつも、最後まで責任を持って
現実に戻すようにしていたので
先生が大切にされている事に共感します」
そしてさらに、「読み聞かせで
失敗した経験がある方にこそ
こうすれば良かったんだ!と
分かるようになるので
ぜひ、受講して欲しいです」
と力説して下さり
大変感激いたしました

絵本の仕組みにこそ
読み聞かせの中心的役割が
あることは、受講して下さった
皆さん以外はご存知ないと思います
ぜひ知って頂きたいメソッドです
Kさんが、「絵本作家ならではの
作者の視点の内容は
他の講座では決して学べない
想像以上の内容でした」
と仰って下さるように
朗読家と絵本作家による
読み聞かせは、唯一無二なので
ぜひスキルアップに
お役立て頂けると嬉しい限りです
【また読んで欲しくなる
読み聞かせセミナー】では
読み聞かせメソッドを
習得されている証として
【受講証明書】を授与いたします
絵本の選び方では
赤ちゃん~小学生まで
一気に習得できます
読み聞かせボランティア活動や
親子の読み聞かせにおすすめです
1回目は、1番多い、抑揚のお悩みについて
大事な役割を活かせるようになることで
親子愛が深まる読み聞かせに変わることが
学べます(読み聞かせの効用など)
2回目は、ページのめくり方で、驚く場面が
臨場感が倍増する方法や、間の取り方で
お話の内容の伝わり方が変わるほど
たった1秒工夫するだけで
同じ絵本なのに、ガラリと変わる方法を
習得できます
3回目は、絵本の選び方と夢中になる
読み聞かせ方法を学びます
なんとなく感覚で理解していたことが
分かりやすい言語化で
「ようやく腑に落ちました」のお声が続出しています
絵本が、今の子どもたちに必要な力を
どのように育んでいくのかもプロセスを
深く理解することができる3回受講のセミナーです
\短期・読み聞かせセミナー/
土曜日13:00~15:00
1回目 2/15
2回目 3/8
3回目 3/22
カリキュラム、受講料は、こちら です
セミナー1回目のご感想 → こちら
開講直前なので、お申し込みはこちらから
メール下さいませ(協会HPお問い合わせフォーム)
今日は、全国図書館協議会選定図書に
選ばれている当協会のメソッドの
読み聞かせセミナー2回目を
ぜひシェアさせて下さいね
【絵本の仕組みは
読み聞かせの中心的役割があるのです】
今日、読み聞かせスキルアップができる
【また読んで欲しくなる読み聞かせ
セミナー2回目】開講いたしました
今回は、【絵本の読み方の奥深さ】
の中でも、表紙から裏表紙、背表紙まで
意味と役割についてレクチャーしました
これらは、ただ知識を深めるために
伝授しているのではなく
どの部分で、子どもたちが
絵本に夢中になっていくのか
プロセスも学べるメソッドなんです
Mさん「知らないことばかりで
発見がたくさんありました」
Kさん「いつも、最後まで責任を持って
現実に戻すようにしていたので
先生が大切にされている事に共感します」
そしてさらに、「読み聞かせで
失敗した経験がある方にこそ
こうすれば良かったんだ!と
分かるようになるので
ぜひ、受講して欲しいです」
と力説して下さり
大変感激いたしました

絵本の仕組みにこそ
読み聞かせの中心的役割が
あることは、受講して下さった
皆さん以外はご存知ないと思います
ぜひ知って頂きたいメソッドです
Kさんが、「絵本作家ならではの
作者の視点の内容は
他の講座では決して学べない
想像以上の内容でした」
と仰って下さるように
朗読家と絵本作家による
読み聞かせは、唯一無二なので
ぜひスキルアップに
お役立て頂けると嬉しい限りです
【また読んで欲しくなる
読み聞かせセミナー】では
読み聞かせメソッドを
習得されている証として
【受講証明書】を授与いたします
絵本の選び方では
赤ちゃん~小学生まで
一気に習得できます
読み聞かせボランティア活動や
親子の読み聞かせにおすすめです
1回目は、1番多い、抑揚のお悩みについて
大事な役割を活かせるようになることで
親子愛が深まる読み聞かせに変わることが
学べます(読み聞かせの効用など)
2回目は、ページのめくり方で、驚く場面が
臨場感が倍増する方法や、間の取り方で
お話の内容の伝わり方が変わるほど
たった1秒工夫するだけで
同じ絵本なのに、ガラリと変わる方法を
習得できます
3回目は、絵本の選び方と夢中になる
読み聞かせ方法を学びます
なんとなく感覚で理解していたことが
分かりやすい言語化で
「ようやく腑に落ちました」のお声が続出しています
絵本が、今の子どもたちに必要な力を
どのように育んでいくのかもプロセスを
深く理解することができる3回受講のセミナーです
\短期・読み聞かせセミナー/
土曜日13:00~15:00
1回目 2/15
2回目 3/8
3回目 3/22
カリキュラム、受講料は、こちら です
セミナー1回目のご感想 → こちら
開講直前なので、お申し込みはこちらから
メール下さいませ(協会HPお問い合わせフォーム)
宮城県保育協議会による読み聞かせ講演を務めさせて頂いております [読み聞かせ]
いつもお読み下さり有難うございます
今日は、絵本の読み聞かせで
報告させて頂きたいことがあります
この度、宮城県保育協議会のご担当者様
関係者の皆様のお陰で
第39回保育従事者自主研修会において
「読み聞かせ講演」を録画にて
務めさせて頂いております
・宮城県保育協議会HP → こちら
読み聞かせ研修会は、2/8(土)?24(月・祝)
保育従事者の会員様が、限定公開で
録画研修にご参加下さいます
保育での読み聞かせにお役立て頂けるように
また読んで欲しくなる読み聞かせメソッドを
少しでも多くの内容を講演させて頂きました
ちなみに、録画の収録では
私の身振り手振りが大きくて
度々マークが表示されてしまったので
修正して下さいました
(お恥ずかしい限りです)
編集後、宮城県の保育従事者の皆様が
研修にご参加下さるとの事で,大変光栄です
講演をご依頼下さり
本当に有難うございました

当協会では、協会を設立する前から
保育の読み聞かせに貢献できるように
取り組んでおります
その信念は、収録を笑顔で終えた後
感極まって涙を堪えるほどなのです
2024年3月ビジネスコンテストの
ファイナリストとしてプレゼンしたのも
【保育での読み聞かせ】事業です → こちら
なので、協会メソッド本・第2章 保育の読み聞かせは
立っての希望で書かせて頂きました
たった1秒の工夫で、想像力と言葉が豊かになることで
自己表現ができる子どもたちが増えていくように
急いで取り掛かりました
そうでないと、子どもはどんどん成長して
絵本が楽しい時期が終わってしまうと思ったからです
先生方は、ちょうどお話の絵本を楽しめる年齢に
毎日保育で読み聞かせされていらっしゃるので
ぜひ貢献したいと思い、協会メソッド本を
出版することができました
そして、大変有難いことに、発売10日で増刷になり
全国図書館協議会選定図書に選ばれています
保育園や幼稚園が近隣に多い書店の店長様から
先生方からのお問い合わせが大変多いとのことです
良かったらメソッドを発送させて頂きます
・サイン本を販売中です(送料無料) → こちら
当協会では、保育士、幼稚園教諭の認定講師さんが
増えていますが、子どもたちの変化を心配されています
「言葉が少なくなっている」「待てない子が増えている」
さらに、子育て支援を担当されている先生方からは
「親御さんの絵本への意識が少なくなっているので
読み聞かせに慣れていないお子さんが多い」と仰っています
ある研究結果では、読み聞かせを楽しむ子どもは
人の話を聞けるようになることが分かっていますし
当協会のメソッドでは、間の取り方が大事なのですが
間を取る読み聞かせを楽しむ子どもは「待てる」ように
なるでしょう
家庭で、毎日でなくても親子の読み聞かせを
楽しめることで、親子愛が深まりますし
子どもの言葉が豊かになっていきます
1冊3分ぐらいの読み聞かせが
子どもたちの成長を育み、未来が変わる力が
絵本の読み聞かせあるのです
宮城県は、寒さが厳しいと思いますが
園児の皆さんと心がほっこり温まる
読み聞かせ時間になれたら嬉しい限りです
保護者様への親子講座、読み聞かせ研修
保育学生さんへの読み聞かせ講義など
対面での講座の機会がありましたら
ぜひお声掛け頂けたらと思います
愛知県名古屋市から、宮城県へ伺わせて頂きますので
お気軽にお問い合わせ下さいませ
大変貴重な機会を
本当に有難うございました
読み聞かせ深く学んでみたい先生は
良かったら、下記のリンク先をご覧下さいませ
【現在、受付中の講座】
基本から学び、絵本のふれあい方が学べます
初めての読み聞かせ講座 → こちら
子どもの心を豊かに育む読み聞かせに変わります(受講証明書)
また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー → こちら
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】→こちら
オンラインで読み聞かせの資格が取得できます
・無料の個別相談では
ご自分の声質を活かせる読み聞かせ
【声質に合う絵本の診断】が大好評です
→ 声質診断について
読み聞かせの資格取得に、ご興味がありましたら
無料の個別相談で、ご相談頂けたらと思います→こちら
お気軽にお問い合わせ下さいませ
今日は、絵本の読み聞かせで
報告させて頂きたいことがあります
この度、宮城県保育協議会のご担当者様
関係者の皆様のお陰で
第39回保育従事者自主研修会において
「読み聞かせ講演」を録画にて
務めさせて頂いております
・宮城県保育協議会HP → こちら
読み聞かせ研修会は、2/8(土)?24(月・祝)
保育従事者の会員様が、限定公開で
録画研修にご参加下さいます
保育での読み聞かせにお役立て頂けるように
また読んで欲しくなる読み聞かせメソッドを
少しでも多くの内容を講演させて頂きました
ちなみに、録画の収録では
私の身振り手振りが大きくて
度々マークが表示されてしまったので
修正して下さいました
(お恥ずかしい限りです)
編集後、宮城県の保育従事者の皆様が
研修にご参加下さるとの事で,大変光栄です
講演をご依頼下さり
本当に有難うございました

当協会では、協会を設立する前から
保育の読み聞かせに貢献できるように
取り組んでおります
その信念は、収録を笑顔で終えた後
感極まって涙を堪えるほどなのです
2024年3月ビジネスコンテストの
ファイナリストとしてプレゼンしたのも
【保育での読み聞かせ】事業です → こちら
なので、協会メソッド本・第2章 保育の読み聞かせは
立っての希望で書かせて頂きました
たった1秒の工夫で、想像力と言葉が豊かになることで
自己表現ができる子どもたちが増えていくように
急いで取り掛かりました
そうでないと、子どもはどんどん成長して
絵本が楽しい時期が終わってしまうと思ったからです
先生方は、ちょうどお話の絵本を楽しめる年齢に
毎日保育で読み聞かせされていらっしゃるので
ぜひ貢献したいと思い、協会メソッド本を
出版することができました
そして、大変有難いことに、発売10日で増刷になり
全国図書館協議会選定図書に選ばれています
保育園や幼稚園が近隣に多い書店の店長様から
先生方からのお問い合わせが大変多いとのことです
良かったらメソッドを発送させて頂きます
・サイン本を販売中です(送料無料) → こちら
当協会では、保育士、幼稚園教諭の認定講師さんが
増えていますが、子どもたちの変化を心配されています
「言葉が少なくなっている」「待てない子が増えている」
さらに、子育て支援を担当されている先生方からは
「親御さんの絵本への意識が少なくなっているので
読み聞かせに慣れていないお子さんが多い」と仰っています
ある研究結果では、読み聞かせを楽しむ子どもは
人の話を聞けるようになることが分かっていますし
当協会のメソッドでは、間の取り方が大事なのですが
間を取る読み聞かせを楽しむ子どもは「待てる」ように
なるでしょう
家庭で、毎日でなくても親子の読み聞かせを
楽しめることで、親子愛が深まりますし
子どもの言葉が豊かになっていきます
1冊3分ぐらいの読み聞かせが
子どもたちの成長を育み、未来が変わる力が
絵本の読み聞かせあるのです
宮城県は、寒さが厳しいと思いますが
園児の皆さんと心がほっこり温まる
読み聞かせ時間になれたら嬉しい限りです
保護者様への親子講座、読み聞かせ研修
保育学生さんへの読み聞かせ講義など
対面での講座の機会がありましたら
ぜひお声掛け頂けたらと思います
愛知県名古屋市から、宮城県へ伺わせて頂きますので
お気軽にお問い合わせ下さいませ
大変貴重な機会を
本当に有難うございました
読み聞かせ深く学んでみたい先生は
良かったら、下記のリンク先をご覧下さいませ
【現在、受付中の講座】
基本から学び、絵本のふれあい方が学べます
初めての読み聞かせ講座 → こちら
子どもの心を豊かに育む読み聞かせに変わります(受講証明書)
また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー → こちら
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】→こちら
オンラインで読み聞かせの資格が取得できます
・無料の個別相談では
ご自分の声質を活かせる読み聞かせ
【声質に合う絵本の診断】が大好評です
→ 声質診断について
読み聞かせの資格取得に、ご興味がありましたら
無料の個別相談で、ご相談頂けたらと思います→こちら
お気軽にお問い合わせ下さいませ
【短期のご案内】最短でセミナー・認定講座を受講できます(受付中) [読み聞かせ]
いつもお読み下さり、本当にありがとうございます
【1秒変えるだけで、子どもたちの反応が変わる
また読んで欲しくなる読み聞かメソッド】の普及に
取り組んでいますが、ご自身の読み聞かせに自信が持てず
迷いながら続けられている方が少なくありません
こんなお悩みはありませんか?
読み聞かせを、「もっと楽しみたい」と思うけれど
どんなことをすれば「楽しい読み聞かせ」に変わるのか
その方法が分からなくて困っていませんか?
様々な情報があるからこそ、毎回講座で抑揚について
ご質問がありますし、感情を込めて読み聞かせすることに
罪悪感を感じながら続けていらっしゃる方も多いです
保育士Kさんは、研修内容と
ご自身がしたい読み聞かせの相違に
20年以上悩みなながら読み聞かせされていたので
「もっと早く知ることができれば
子どもたちとの読み聞かせが変わっていました」
と仰っていました
そして、保育士Kさんは
当協会の「抑揚は、思いやりです」に
「ようやく保育観にピッタリ合う読み聞かせ方法に
出会えました♪」大変喜んで下さり
現在認定講師として保育に活かしていらっしゃいます
そして、昨年開講したセミナー・認定講座は
半数以上が短期でした
予定通りに受講できるか心配されたり
お仕事の忙しい時期でない時に受講したいと
リクエストがあり、短期は大好評でした

【短期のご案内】
認定講座では、通常6ヶ月で取得期間が
最短約2ヶ月で読み聞かせの資格が取得できます
しかも、最後の機会になります
次回以降の短期は、3ヶ月です
読み聞かせセミナーは、3ヶ月の半分の期間
1ヶ月半で習得できますので
次年度の読み聞かせに活かすことができますよ
昨年は、半数以上が短期をご希望でした
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】
今年度、読み聞かせボランティアを
始めたばかりの方や
これから始めてみたい方も受講されています
認定講師の皆さんは
ご自身で読み聞かせ会を開催されたり
選書のアドバイスが、大変好評なんですよ
移動図書館でマルシェやイベントに出店されている
認定講師さんは、取材多数受けられています
あなたの読み聞かせ経験を
専門家としてステージアップしませんか?
なんとなく感覚で読み聞かせをしている方は
「他の講座では学べない内容が、想像以上でした!」
「絵本作家の視点が、目から鱗でした」
大好評の「読み聞かせの言語化」をぜひ受講下さいませ
・短期での日程は、夢をぜひ応援したいので
リクエストに対応しています → 協会ブログ
【また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー】→ こちら
オンライン読み聞かせの資格取得できる
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】→ こちら
・無料の個別相談では
ご自分の声質を活かせる読み聞かせ
【声質に合う絵本の診断】が大好評です
→ 声質診断について
〜お気軽にご相談下さいませ〜
読み聞かせの資格取得に、ご興味がありましたら
メールで、まずはご相談下さいね → こちら
あなたが実現したい読み聞かせに
当協会がサポートできたら
嬉しい限りです。一緒に楽しみましょうね♪
【1秒変えるだけで、子どもたちの反応が変わる
また読んで欲しくなる読み聞かメソッド】の普及に
取り組んでいますが、ご自身の読み聞かせに自信が持てず
迷いながら続けられている方が少なくありません
こんなお悩みはありませんか?
読み聞かせを、「もっと楽しみたい」と思うけれど
どんなことをすれば「楽しい読み聞かせ」に変わるのか
その方法が分からなくて困っていませんか?
様々な情報があるからこそ、毎回講座で抑揚について
ご質問がありますし、感情を込めて読み聞かせすることに
罪悪感を感じながら続けていらっしゃる方も多いです
保育士Kさんは、研修内容と
ご自身がしたい読み聞かせの相違に
20年以上悩みなながら読み聞かせされていたので
「もっと早く知ることができれば
子どもたちとの読み聞かせが変わっていました」
と仰っていました
そして、保育士Kさんは
当協会の「抑揚は、思いやりです」に
「ようやく保育観にピッタリ合う読み聞かせ方法に
出会えました♪」大変喜んで下さり
現在認定講師として保育に活かしていらっしゃいます
そして、昨年開講したセミナー・認定講座は
半数以上が短期でした
予定通りに受講できるか心配されたり
お仕事の忙しい時期でない時に受講したいと
リクエストがあり、短期は大好評でした

【短期のご案内】
認定講座では、通常6ヶ月で取得期間が
最短約2ヶ月で読み聞かせの資格が取得できます
しかも、最後の機会になります
次回以降の短期は、3ヶ月です
読み聞かせセミナーは、3ヶ月の半分の期間
1ヶ月半で習得できますので
次年度の読み聞かせに活かすことができますよ
昨年は、半数以上が短期をご希望でした
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】
今年度、読み聞かせボランティアを
始めたばかりの方や
これから始めてみたい方も受講されています
認定講師の皆さんは
ご自身で読み聞かせ会を開催されたり
選書のアドバイスが、大変好評なんですよ
移動図書館でマルシェやイベントに出店されている
認定講師さんは、取材多数受けられています
あなたの読み聞かせ経験を
専門家としてステージアップしませんか?
なんとなく感覚で読み聞かせをしている方は
「他の講座では学べない内容が、想像以上でした!」
「絵本作家の視点が、目から鱗でした」
大好評の「読み聞かせの言語化」をぜひ受講下さいませ
・短期での日程は、夢をぜひ応援したいので
リクエストに対応しています → 協会ブログ
【また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー】→ こちら
オンライン読み聞かせの資格取得できる
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】→ こちら
・無料の個別相談では
ご自分の声質を活かせる読み聞かせ
【声質に合う絵本の診断】が大好評です
→ 声質診断について
〜お気軽にご相談下さいませ〜
読み聞かせの資格取得に、ご興味がありましたら
メールで、まずはご相談下さいね → こちら
あなたが実現したい読み聞かせに
当協会がサポートできたら
嬉しい限りです。一緒に楽しみましょうね♪
たった1秒の工夫で、生き生きした読み聞かせに変わることに驚きました! [読み聞かせ]
皆様のお陰で、急激にアクセス数が上がり
たくさんの方が、お読み下さっていることに
感謝の気持ちでいっぱいです
いつもお読み下さり
本当にありがとうございます
今日は、先週スタートした
【絵本・読み聞かせ
スペシャリスト認定講座】を
読み聞かせボランティア歴10年のKさんが
受講されたのですが、たった1秒の工夫で
「こんなにもわくわく楽しい読み聞かせに
変わるんですね♪」とご感想が届きましたので
ぜひご紹介させて下さいね
大変励みになります!!
そして、今週土曜日(2/1)10:00〜12:00
2回目を開講しますが、途中からのご参加が
ギリギリ可能です
通常6ヶ月で取得する資格を
今回は、2ヶ月で取得できますので
「いつか読み聞かせの資格を取得したい」と
検討されている方は、良かったらご相談下さいませ
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】
→ こちら (オンライン)
お問い合わせ→ こちら
しっかり養成していきたいので
人数限定で開講しています
あなたの読み聞かせが
さらに子どもたちが夢中になるように
選定図書に選ばれているメソッドを
学んでみませんか?
新しい仲間をお待ちしております
最後までお読み下さり有難うございます
たくさんの方が、お読み下さっていることに
感謝の気持ちでいっぱいです
いつもお読み下さり
本当にありがとうございます
今日は、先週スタートした
【絵本・読み聞かせ
スペシャリスト認定講座】を
読み聞かせボランティア歴10年のKさんが
受講されたのですが、たった1秒の工夫で
「こんなにもわくわく楽しい読み聞かせに
変わるんですね♪」とご感想が届きましたので
ぜひご紹介させて下さいね
大変励みになります!!
そして、今週土曜日(2/1)10:00〜12:00
2回目を開講しますが、途中からのご参加が
ギリギリ可能です
通常6ヶ月で取得する資格を
今回は、2ヶ月で取得できますので
「いつか読み聞かせの資格を取得したい」と
検討されている方は、良かったらご相談下さいませ
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】
→ こちら (オンライン)
お問い合わせ→ こちら
しっかり養成していきたいので
人数限定で開講しています
あなたの読み聞かせが
さらに子どもたちが夢中になるように
選定図書に選ばれているメソッドを
学んでみませんか?
新しい仲間をお待ちしております
最後までお読み下さり有難うございます
【読み聞かせの資格】S先生は、保育の仕事に絶対に役立つ!!いつかとるなら早く取得した方が良い! [読み聞かせ]
いつもお読み下さり有難うございます
今日は、保育のお仕事をされている
新潟県Sさんから、大変励みになる
ご感想が届きましたので紹介させて下さい
今回、わずか2ヶ月半の短期で
絵本・読み聞かせスペシャリストとして
子どもたちの豊かな成長に貢献できる資格取得が
オンラインでスタートしました!→ 詳細こちら
この、オンラインで読み聞かせの資格が
取得できることが、大変喜ばれているんです
当協会のことを知って下さる前に
色々調べられた時、東京などに行く必要があったり
期間も長くて資格を取得したいのにできないと
困っているケースが少なくありません
認定講座1回目を受講されたSさんも
半分諦めていた所にオンラインで受講できて
しかも日程を相談できることで
受講できたことを大変喜んで下さいました
Sさんは、【初めての読み聞かせ講座】に続いて
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】を
受講下さっていますが
学ぶことと資格を取得する違いは
とても気になる部分ではないでしょうか?
保育のお仕事をされている新潟県Sさんのご感想を
ぜひお読み下さいね

【保育のお仕事・新潟県Sさんのご感想】
①お申し込み下さった経緯を改めて教えて下さいませ
絵本の資格を数年前から探していたものの
子育て中で地方に住んでいると
受講が難しいものばかりで半分諦めていたところ
zoomで受講でき日程も相談させていただける講座が
ネットで検索に出てきたことがきっかけでした。
光が差したようですごく嬉しかったです。
初めての読み聞かせ講座を受講させていただき
先生のお人柄の素敵さ、受講内容
そして協会の方針が私が求めていた資格だ!と思いました。
家事育児仕事のバランスを考えると、
自分に使える時間がなかなか取れず、
認定講座に踏み切るのには時間がかかりましたが、
短期集中で家族にも協力してもらえたり
日程を調整しやすいことで踏み切りました!
Sさんが、お申し込み下さった時
1日だけ、日程の変更をご希望でしたが
一緒に受講される、読み聞かせボランティアKさんが
ご協力下さり、全ての日程で受講が可能になり
本当に良かったです
②受講のご感想、前後で変化はありましたか?
先生もおっしゃっていましたが
数回講座を受講させていただいていたので
被る内容がより理解が深まりました!
1回目は聞くこと、覚えようとすることで
精一杯だったのですが、受講して自分でも実践して
その後の再講義になったので
復習プラス理解の深みがあったように思います。
③ もし、受講していなかったから どのような状況だと思いますか?
【受講前】
いつか欲しいな、資格。
と思ったまま時間が過ぎて
結局取らなかったのかもしれないな
それにいつかとるなら
今受講して早く資格とった方が良くないか?
今の仕事でも絶対役に立つし
仕事変わるかもしれないし!
【受講後】
うん!あの時の決断は間違いじゃなかった
明日からの仕事が楽しみだ
仕事に意欲的になりました!
保育のお仕事に活かせることは
子どもたちの人生が豊かに変わることに繋がるので
ぜひ活かしてみて下さいね
新たな認定講師仲間として
どうぞ宜しくお願いいたします
認定講座では
今までも途中から合流できるように
対応させて頂いております
2回目は、2/1(土)10:00〜12:00 なので
順序が、逆になりますが
1回目は、別日で対応させて頂くことも可能です
できたら、協会読み聞かせメソッド本を
お読み下さっている場合は
上記の対応がスムーズになりますので
お気軽にご相談下さいませ

当協会では、保育士の認定講師さんが増えていますし
幼稚園の先生が、職場の先生と一緒に
受講されることもあります
そして、Sさんは新潟県ですが
宮城県保育協議会による読み聞かせ講演が
2月に録画研修として配信されますので
毎日の保育に活かしいきたい先生に
ぜひ受講頂きたいです
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】
→ こちら (オンライン)
読み聞かせの資格取得に、ご興味がありましたら
無料の個別相談で、ご相談頂けたらと思います→ こちら
無料の個別相談では、ご自分の声質を活かせる読み聞かせ
【声質に合う絵本の診断】が大好評です→声質診断について
保育の先生の声のぬくもりで
子どもたちの生きる力を育む読み聞かせによって
先生ご自身も絵本に癒される時間なれたら幸いです
最後までお読み下さり、ありがとうございます
今日は、保育のお仕事をされている
新潟県Sさんから、大変励みになる
ご感想が届きましたので紹介させて下さい
今回、わずか2ヶ月半の短期で
絵本・読み聞かせスペシャリストとして
子どもたちの豊かな成長に貢献できる資格取得が
オンラインでスタートしました!→ 詳細こちら
この、オンラインで読み聞かせの資格が
取得できることが、大変喜ばれているんです
当協会のことを知って下さる前に
色々調べられた時、東京などに行く必要があったり
期間も長くて資格を取得したいのにできないと
困っているケースが少なくありません
認定講座1回目を受講されたSさんも
半分諦めていた所にオンラインで受講できて
しかも日程を相談できることで
受講できたことを大変喜んで下さいました
Sさんは、【初めての読み聞かせ講座】に続いて
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】を
受講下さっていますが
学ぶことと資格を取得する違いは
とても気になる部分ではないでしょうか?
保育のお仕事をされている新潟県Sさんのご感想を
ぜひお読み下さいね

【保育のお仕事・新潟県Sさんのご感想】
①お申し込み下さった経緯を改めて教えて下さいませ
絵本の資格を数年前から探していたものの
子育て中で地方に住んでいると
受講が難しいものばかりで半分諦めていたところ
zoomで受講でき日程も相談させていただける講座が
ネットで検索に出てきたことがきっかけでした。
光が差したようですごく嬉しかったです。
初めての読み聞かせ講座を受講させていただき
先生のお人柄の素敵さ、受講内容
そして協会の方針が私が求めていた資格だ!と思いました。
家事育児仕事のバランスを考えると、
自分に使える時間がなかなか取れず、
認定講座に踏み切るのには時間がかかりましたが、
短期集中で家族にも協力してもらえたり
日程を調整しやすいことで踏み切りました!
Sさんが、お申し込み下さった時
1日だけ、日程の変更をご希望でしたが
一緒に受講される、読み聞かせボランティアKさんが
ご協力下さり、全ての日程で受講が可能になり
本当に良かったです
②受講のご感想、前後で変化はありましたか?
先生もおっしゃっていましたが
数回講座を受講させていただいていたので
被る内容がより理解が深まりました!
1回目は聞くこと、覚えようとすることで
精一杯だったのですが、受講して自分でも実践して
その後の再講義になったので
復習プラス理解の深みがあったように思います。
③ もし、受講していなかったから どのような状況だと思いますか?
【受講前】
いつか欲しいな、資格。
と思ったまま時間が過ぎて
結局取らなかったのかもしれないな
それにいつかとるなら
今受講して早く資格とった方が良くないか?
今の仕事でも絶対役に立つし
仕事変わるかもしれないし!
【受講後】
うん!あの時の決断は間違いじゃなかった
明日からの仕事が楽しみだ
仕事に意欲的になりました!
保育のお仕事に活かせることは
子どもたちの人生が豊かに変わることに繋がるので
ぜひ活かしてみて下さいね
新たな認定講師仲間として
どうぞ宜しくお願いいたします
認定講座では
今までも途中から合流できるように
対応させて頂いております
2回目は、2/1(土)10:00〜12:00 なので
順序が、逆になりますが
1回目は、別日で対応させて頂くことも可能です
できたら、協会読み聞かせメソッド本を
お読み下さっている場合は
上記の対応がスムーズになりますので
お気軽にご相談下さいませ

また読んで欲しくなる読み聞かせ ~1秒で子どもたちの反応が変わる!!
- 作者: 北島多江子
- 出版社/メーカー: みらいパブリッシング
- 発売日: 2023/08/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
当協会では、保育士の認定講師さんが増えていますし
幼稚園の先生が、職場の先生と一緒に
受講されることもあります
そして、Sさんは新潟県ですが
宮城県保育協議会による読み聞かせ講演が
2月に録画研修として配信されますので
毎日の保育に活かしいきたい先生に
ぜひ受講頂きたいです
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】
→ こちら (オンライン)
読み聞かせの資格取得に、ご興味がありましたら
無料の個別相談で、ご相談頂けたらと思います→ こちら
無料の個別相談では、ご自分の声質を活かせる読み聞かせ
【声質に合う絵本の診断】が大好評です→声質診断について
保育の先生の声のぬくもりで
子どもたちの生きる力を育む読み聞かせによって
先生ご自身も絵本に癒される時間なれたら幸いです
最後までお読み下さり、ありがとうございます
オンラインで読み聞かせの資格が取得できる認定講座を新設した理由とは? [読み聞かせ]
最近、大変多くの方がお読み下さるお陰で
本のブログランキング、13位になりました
→現在、11位→8位です。有難うございます
1688ブログ中なので、大変驚いています
本当に有難うございます!!
今日は、Facebookに3年前の投稿が
表示されたので、ぜひご紹介させて下さいませ

【協会設立前・第一期認定講師さんの誕生に
大変感慨深いです】
ふとFacebookを見ると
3年前の思い出が表示されました
コロナ禍で、読み聞かせする場所が無くなってしまった時
読み聞かせボランティア養成講座を受講して下さった
皆様が、読み聞かせ方法を教えることができたら
活動を続けられるかもしれないと思ったのが
読み聞かせの資格を新設するきっかけなんです
そして、当時8名の認定講師さんが
習得されたメソッドを通して
読み聞かせ活動を広げていけるように
書籍化を目指しました(発売10日で重版)
※大変光栄な事に
全国図書館協議会選定図書に選定されています
さらに、認定講師8名様が
読み聞かせの専門家として
絵本の楽しさを届けられるように
一般社団法人絵本プロフェッショナル協会を
設立いたしました
協会設立前、出版前の私個人が考案した
読み聞かせメソッドを認定講師の皆様
受講して下さった皆様のお陰で
全国に向けて
「また読んで欲しくなる読み聞かせメソッド」を
お役立て頂けるように、取り組んでいます
でも,そのメソッドによる読み聞かせで
お話を届ける前に、子どもたちはどんどん大きくなり
絵本から離れる時期になってしまいます
なので、全国に認定講師さんが必要なので
オンラインで養成しております
現在、受講中のMさんから
先日嬉しい報告がありましたので
シェアさせて下さいね → Instagram

私が、何よりも嬉しいのは
ボランティア団体の仲間から
「変わった読み方」と言われ
どう変わっているのか教えてもらえず
すっかり自信を無くしていたMさんでしたが
変わっているどころか
とても心地良い読み方なので
「そのままで大丈夫です!!」と
お伝えした所・・・、
今では、その読み方を
さらに自分の物にできるように
前向きに思えるようになったことなんです
受講される時は、どんどん自信に満ちた
笑顔に変わっているんですよ♪
Mさんは、通常の6ヶ月で取得されますが
今日まで受付中の認定講座は
わずか2ヶ月半で取得できます
日程が合いましたら、追加料金がかからない
最後の募集に、是非お申し込み下さい
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】は
1/25(土)10:00〜12:00スタートします
しかもお申し込み期限は、あと1日です
・認定講座の詳細 → こちら
お問い合わせは、こちら へ
お気軽にご相談下さいね
(本日の回答は、お昼、夕方以降になります)
良かったら、公式LINEでは
言語化チェックリスト15をお届けしていますので
ぜひチェックしてみて下さいね
本のブログランキング、13位になりました
→現在、11位→8位です。有難うございます
1688ブログ中なので、大変驚いています
本当に有難うございます!!
今日は、Facebookに3年前の投稿が
表示されたので、ぜひご紹介させて下さいませ

【協会設立前・第一期認定講師さんの誕生に
大変感慨深いです】
ふとFacebookを見ると
3年前の思い出が表示されました
コロナ禍で、読み聞かせする場所が無くなってしまった時
読み聞かせボランティア養成講座を受講して下さった
皆様が、読み聞かせ方法を教えることができたら
活動を続けられるかもしれないと思ったのが
読み聞かせの資格を新設するきっかけなんです
そして、当時8名の認定講師さんが
習得されたメソッドを通して
読み聞かせ活動を広げていけるように
書籍化を目指しました(発売10日で重版)
※大変光栄な事に
全国図書館協議会選定図書に選定されています
さらに、認定講師8名様が
読み聞かせの専門家として
絵本の楽しさを届けられるように
一般社団法人絵本プロフェッショナル協会を
設立いたしました
協会設立前、出版前の私個人が考案した
読み聞かせメソッドを認定講師の皆様
受講して下さった皆様のお陰で
全国に向けて
「また読んで欲しくなる読み聞かせメソッド」を
お役立て頂けるように、取り組んでいます
でも,そのメソッドによる読み聞かせで
お話を届ける前に、子どもたちはどんどん大きくなり
絵本から離れる時期になってしまいます
なので、全国に認定講師さんが必要なので
オンラインで養成しております
現在、受講中のMさんから
先日嬉しい報告がありましたので
シェアさせて下さいね → Instagram

私が、何よりも嬉しいのは
ボランティア団体の仲間から
「変わった読み方」と言われ
どう変わっているのか教えてもらえず
すっかり自信を無くしていたMさんでしたが
変わっているどころか
とても心地良い読み方なので
「そのままで大丈夫です!!」と
お伝えした所・・・、
今では、その読み方を
さらに自分の物にできるように
前向きに思えるようになったことなんです
受講される時は、どんどん自信に満ちた
笑顔に変わっているんですよ♪
Mさんは、通常の6ヶ月で取得されますが
今日まで受付中の認定講座は
わずか2ヶ月半で取得できます
日程が合いましたら、追加料金がかからない
最後の募集に、是非お申し込み下さい
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】は
1/25(土)10:00〜12:00スタートします
しかもお申し込み期限は、あと1日です
・認定講座の詳細 → こちら
お問い合わせは、こちら へ
お気軽にご相談下さいね
(本日の回答は、お昼、夕方以降になります)
良かったら、公式LINEでは
言語化チェックリスト15をお届けしていますので
ぜひチェックしてみて下さいね
【ご報告】絵本プロフェッショナル協会の拠点を名古屋市に移しました [読み聞かせ]
この度、一般社団法人絵本プロフェッショナル協会の拠点を
浜松市から名古屋市に移しました

そして、代表理事の氏が
理事(主人)の旧姓 山本に変わりました
協会の『また読んで欲しくなる読み聞かせメソッド本』は
今後、増刷になっても北島での出版になるとの事です
徐々に変更しているので
まだ旧姓の表示の部分もあります
ご了承下さいませ
先日、宮城県保育協議会による録画での講演では
ZOOMの名前を、慌てて修正しましたが
どこからどこまで変更すれば良いのか
初めての事なので戸惑っています
→録画の講演
今回、愛知県に引越したのは、主人の仕事の都合です
子ども達は、それぞれ仕事がありますし
独立しているので、夫婦で引越しました
協会としては、平日は行政機関での講師
講演会を行わせて頂く事がメインになります
協会の講座メニューは、大変申し訳ございませんが
土日祝に開講していきます → 講座一覧こちら
※オンラインで資格取得できる認定講座は
今回、短期(2ヶ月半)で取得できます
これからは、名古屋から全国各地へ行きやすくなりましたし
参加人数が集まれば、対面講座もいずれはしていきたいです
機会がありましたら、読み聞かせ講座や講演など
ぜひお声掛け下さいませ
今後とも宜しくお願い申し上げます
浜松市から名古屋市に移しました

そして、代表理事の氏が
理事(主人)の旧姓 山本に変わりました
協会の『また読んで欲しくなる読み聞かせメソッド本』は
今後、増刷になっても北島での出版になるとの事です
徐々に変更しているので
まだ旧姓の表示の部分もあります
ご了承下さいませ
先日、宮城県保育協議会による録画での講演では
ZOOMの名前を、慌てて修正しましたが
どこからどこまで変更すれば良いのか
初めての事なので戸惑っています
→録画の講演
今回、愛知県に引越したのは、主人の仕事の都合です
子ども達は、それぞれ仕事がありますし
独立しているので、夫婦で引越しました
協会としては、平日は行政機関での講師
講演会を行わせて頂く事がメインになります
協会の講座メニューは、大変申し訳ございませんが
土日祝に開講していきます → 講座一覧こちら
※オンラインで資格取得できる認定講座は
今回、短期(2ヶ月半)で取得できます
これからは、名古屋から全国各地へ行きやすくなりましたし
参加人数が集まれば、対面講座もいずれはしていきたいです
機会がありましたら、読み聞かせ講座や講演など
ぜひお声掛け下さいませ
今後とも宜しくお願い申し上げます
宮城県保育協議会による録画の講演を行わせて頂きました [読み聞かせ]
抑揚をつけない読み聞かせで、お子さんが途中で遊び出してしまうお悩み相談 [読み聞かせ]
いつもお読み下さり有難うございます
今日は、読み聞かせのお悩み相談で
1番多い「抑揚」についてです
お子さんと親子教室の親子へ
読み聞かせされているTさんは
反応が思っていたより少ない事や
お子さんが、途中で遊び出してしまう事を
なんとかしたいと困っていたそうです

そこで、【初めての読み聞かせ講座】を
受講下さったのですが、その変化を
Instagramでご紹介させて頂きました
Tさんが、さらに読み聞かせを深く学びたいと
受講された、読み聞かせセミナーでは
・なぜ絵本を読むと言葉が豊かになるのか?
・どのような読み方が、想像力を豊かにするのか?
「なんとなく」感覚でしている読み聞かせを
分かりやすく言語化していますので
「絵本の読み聞かせを推奨する理由が
腑に落ちました」とTさんが仰って下さいました
そして、Tさんには、メソッドを習得された
証として、受講証明書を授与させて頂きました
・また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー
→ 平日最後の開講になります(詳細こちら)
次回以降は、土日祝のみになりますので
平日をご希望の方は
この機会にぜひ受講下さいませ
ご質問などは、こちら から
お気軽にお問い合わせ下さいね
最後までお読み下さり有難うございます
今日は、読み聞かせのお悩み相談で
1番多い「抑揚」についてです
お子さんと親子教室の親子へ
読み聞かせされているTさんは
反応が思っていたより少ない事や
お子さんが、途中で遊び出してしまう事を
なんとかしたいと困っていたそうです

そこで、【初めての読み聞かせ講座】を
受講下さったのですが、その変化を
Instagramでご紹介させて頂きました
Tさんが、さらに読み聞かせを深く学びたいと
受講された、読み聞かせセミナーでは
・なぜ絵本を読むと言葉が豊かになるのか?
・どのような読み方が、想像力を豊かにするのか?
「なんとなく」感覚でしている読み聞かせを
分かりやすく言語化していますので
「絵本の読み聞かせを推奨する理由が
腑に落ちました」とTさんが仰って下さいました
そして、Tさんには、メソッドを習得された
証として、受講証明書を授与させて頂きました
・また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー
→ 平日最後の開講になります(詳細こちら)
次回以降は、土日祝のみになりますので
平日をご希望の方は
この機会にぜひ受講下さいませ
ご質問などは、こちら から
お気軽にお問い合わせ下さいね
最後までお読み下さり有難うございます